4月並みの暖かさとなった昨日、森の小さな池の中を覗いて見る
と、この暖かさで冬眠から目覚めたヤマアカガエルがいた。
冬眠から目覚めたヤマアカガエル。
嬉しい春が来たぞ~♪ ケロケロ。
早春のこの時季、楽しみに待っているのはウグイスの
初音の他にもう一つ「蛙合戦」がある。
冬眠から目覚めた蛙たちが、恋の相手をめぐって一斉に繰り
広げる、組んずほぐれつの激しい恋のバトル!「蛙合戦」。
おっ!水中ではさっそく「蛙合戦」の開始か?。
水中のゴミや反射等で不鮮明な画像しか撮れず残念!。
次世代に命を繋ぐための自然の営みですね♪。
ところでカエルと言えば、いつも気になっている言葉で
「茹でガエル」という言葉がある・・
カエルを熱湯の中に入れると驚いて飛び出すが、常温の水に入れて
徐々に熱すると、カエルはその温度変化に慣れていき、生命の危機
と気づかないうちにゆであがって死んでしまうという話です。
ゆっくりと進行する危機や、環境変化に対応することの大切さ、
難しさを戒めるたとえ話の一つの教訓として定着しています。
空っキシダメ!な現政権や歴代の為政者たちによって、30年間
にわたって徐々に劣化し続けてるこの国の国民の多くは、もうす
でに「茹でガエル」状態にされちゃてる?! (>_<)。。
みんないい加減に目を覚ませ!!ケロケロ。