庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

秋の訪れ~金木犀の香り

2022-09-29 09:15:38 | 日記・エッセイ・コラム

庭先に出てみると甘い香りがただよってきた・・  

オッ!これはと思って見上げると、秋の訪れを香りで
告げる金木犀の花が咲き出していた。

昨日あたりから、一斉にに開花し始めたようです。

つやつやした濃い緑の葉陰に小さなオレンジ色の小花が咲く。

秋の訪れを、金木犀の甘い香りで実感する人も多い
のではないでしょうか?。

金木犀の花言葉は、「謙虚、謙遜」「気高い人」「初恋」など。

謙虚、謙遜」は、香りのすばらしさに対して目立たない
小さな花をつけることから。

気高い人」は、雨が降るとその芳香を惜しむことなく
潔く花を散らせることからきているといわれます。

初恋」は、どこか懐かしく甘酸っぱい初恋の遠い記憶を
想い出すような・・ 

そんな甘く切ない初恋の香りから。

花言葉も素敵ですね♪。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蟄虫戸を閉ざす・・ | トップ | 彼岸花とカラスアゲハ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事