庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

春告草(はるつげぐさ)って何?

2020-01-25 09:48:35 | 日記・エッセイ・コラム

昨日の雪中花って何?に続いて何?シリーズで、今日は
春告草(はるつげぐさ)って何?です。

春に先がけて春の訪れを告げるように、いち早く咲く花
と言えば・・

春告草(はるつげぐさ)の異名を持つのことです。

春の到来を待ちわびる人々の気持ちが伝わってくるような、
風情のある言葉ですね。。 

ところで梅は木なのに、何で草というの?というような
野暮なツッコミはこのさい止めましょう!。 (^_^;)

近所の公園で咲き出した紅梅と白梅。

暦の上ではまだ「寒」ですが、しだいに夜明けも早くなり・・

香りで春の訪れを告げる沈丁花の蕾も膨らんで・・

心なしか空の色もやわらかくなってきたようです。。

 

森の散歩の途中で出合ったタイワンリス。

リス君こんにちは!春が待ち遠しいネ。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪中花(せっちゅうか)って何? | トップ | どんぐりを食べるタイワンリス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事