日向ぼっこ残日録

移り気そのままの「残日録」

体が弱ったので考えた

2009年03月25日 16時51分56秒 | 残日録
次々と現れる体の変調は、とても辛い(つらい)もんだ。

地域の有名循環器病院の検査においても明確な病気名には至らなかった。
次回の診察(検査予約)においても、変化する病状を述べたいと思う。百人いれば病状は百種類だろうから、複合的な病気かも知れない。心肺(心臓も肺も)なら一番恐れることなのだ。

なんということだ。病苦による自殺や、病体を押しての宗教的修行や(歩き遍路)や次々に想いが駆け巡る・・・・・。家の宗教は、修行に無縁な、般若心経を読まない、浄土真宗(東本願寺派)なのにだ。
日常の行事さえ失敗が多くなったのは、年齢の老いによるよりも、注意が散漫となった所為のように思う。
若い時分から生活習慣となっている「寝床での読書」にも読む本にそのような哲学的な、或いは超人的な現象や、古典的書物を読む傾向が現れた。

枕元に詰まれた本は、一冊数十円~数百円で大量に処分したが・・・、また溜まってきた。
今日も、本屋に寄って「古事記解説本」と「葉隠れ」と「武士の暮らし解説本」にした。

そうそう、体調のいい時に、青春を思い出してブログにも貼り付けている小説「花の内の南風(はえ)」を書き続けているのを(貯まったので)貼り付けねばならないし・・・・・。

こんな体調で、4月1日~(お花見と語らい)の学友を迎えるのには、特に夜に不安もあるが、命の鞄(身近に何時も持っている小さいバッグ)には、体調手帳や診察券や飲んでいる薬手帳や酸素などで備えている。
それに、迎えるに当たって、花見弁当や飲み物やみやげなどの購入・・・それに運転手さえ勤めなければならない(自動車保険は家族限定なので)。
宿の予約も完了しているので、直前キャンセルだけは避けたいものだが・・・・。(こいつ等(本当に貧しい時代の学友なので)と会えるのさえ、この先どうなることやら)
一人の友より、到着時間の連絡さえあった。死ねないよ!病気にも負けれないよ!