日向ぼっこ残日録

移り気そのままの「残日録」

ガソリン価格は政策だ!

2008年07月04日 19時10分25秒 | 気まま日記
原油価格が先物取引の餌食になって、オイルマネーさえ原油先物を買う構造は、逆スパイラルで留めを知らない様相です。

こんなに高くなっても、「暫定税率」は元に戻されて無策を露呈した。そして、消費税を頭に増税に熱心な政治家は、もう引退してもらいたい。
今、国民の困窮や経済の疲弊を恐れて、社会の米たる石油類の政策値下げを実施する国も多くある。
アメリカ国境のメキシコの都市では、給油に訪れる「アメリカの車」が列を成す状態だ。アメリカ(ガソリン、130円/リッター換算)対メキシコ(ガソリン、85円/リッター換算)ですから理解できる。(日本はガソリン、181円)
しかし、メキシコのガソリンや軽油は、政府の政策による価格で、税金が補助されているから大変です。貧乏人(メキシコ)の税金を大金持ち(アメリカ)の国民が利用するのですから矛盾の極みです。韓国も石油類に掛かる税金を下げた。

日本の首相は、ガソリン価格なんてまるで他人事だから「こりゃ~だめだ」。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメントを投稿