クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

「スキ」探し

2013年05月16日 20時21分55秒 | インポート
火曜日、クラムボンから帰る途中に某コンビニで商品を吟味していると、

後ろから私の名前を呼ぶ声が。

振り返ってみると今年3月におびひろゼミナールを卒業したCくん。

なかなか遅い時間でしたが、部活だったとのこと。

ちょっとしか時間がなかったのですが、勉強や部活動のことを話してくれました。

嬉しい再会にほっこり気分です♪


本日通常クラムボンは子どもたちが欠席のため事務業務。

子どもたちが行うドリルの教材作りなども行いました。


夕方からはおびひろゼミナール。

本日は修学旅行から無事に帰ってきた3年生が久しぶりに来所。

MちゃんとHちゃん、2人ともクラムボンにお土産を買ってきてくれました。

8

早速開封しておいしくいただきました♪

さらにはお土産話も。

函館山の夜景の話では夜景の中から「スキ」や「ハート」という文字があると聞き、

友達と一生懸命探してきたそうです。

Hちゃんが買ってきてくれたお土産のパッケージも夜景だったので、

クラムボンでも「スキ」探し大会。

「ス」は意外と簡単に見つかりますが「キ」がなかなか見つからない・・・。

見つかると願いが叶うそうですが、お菓子のパッケージからでも可なのでしょうか・・・??


明日は久しぶりに天気がよくなり、気温も高くなるとのこと。

ここ数年行っているプランタの花植えもそろそろ行いたいなぁと思っています。

今年はどんなお花にするか、はたまた野菜か!?

みんなで相談して決めたいと思います♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする