クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

ミラクル発生

2013年08月30日 18時02分49秒 | インポート
朝からどんより雨でしたが、午後からはなんとか雨があがって曇り空です。

気温も少しずつ下がってきて今日はちょっと肌寒いなぁと感じました。

それでもクラムボンにやってくるみんなはまだハーフパンツだったり、半袖だったりします。

若さって素晴らしい、と毎年この時期に思っている気がします。


今日の午後は久しぶりにビリヤードに行ってきました。

「構え方を忘れた~」というYくんと構えを確認し合いながらスタート。

みんな久しぶりなので、最初はなかなか落とせず・・・。

なんだか1のボールにもてあそばれているような・・・と言いながらやっていました。

慣れてくるとなかなか良い勝負です。


そして6ゲーム目。ミラクルが起きます。

ブレイクショットを打ったYくん。

その後スタッフやまぐち、清野さんとボールを落とすことができずに再びYくんのターン。

手球を1番ボールに当てたYくん。

その1番ボールがクッションを使って、ナインボールにあたりそのままナインボールがポケットへ。

台の上から綺麗にナインボールだけがなくなりました。

あまりに驚きのできごとに打った張本人のYくんも含めてみんな一瞬ぽかーん。

そしてその次の瞬間に笑いが。あまりにびっくりすると笑いが出てくるんですね。

素敵なミラクルを見せてくれたYくん、ありがとう♪


本日、OBのKくんのお母さんからもぎたてとうきびをたくさんいただきました。

08301

Kくんのお母さんの情報によるとこのとうきびたちの糖度はメロンと同じとのこと。

鮮度が命なので早速茹でて1ついただいのたですが、本当に甘くておいしかったです。

たくさんいただいたので残りは茹でて冷凍。

来週の火曜日の通常クラムボンではこのとうきびを使って

コーンスープ作りをしたいなぁと考えております♪

Kくんのお母さんありがとうございます!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする