IOCサイドは、東京の感染拡大にオリンピックは関係していない、という発言の記事を読みました。オリンピック関係者から重篤者が出ていないこと、クラスターになっていないことが理由だそうです。
いやいや、もっと広い視野を持ちましょう。どのような病気でも感染拡大の原因の一つに、人の移動があります。東京都民がお祭りが始まり、箍が外れてしまいました。繁華街へ繰り出し、地方へ疎開し、日本の首都から感染が拡大している構図が見えてしないようです。本当にお花畑での出来事なのですね。
IOCサイドは、東京の感染拡大にオリンピックは関係していない、という発言の記事を読みました。オリンピック関係者から重篤者が出ていないこと、クラスターになっていないことが理由だそうです。
いやいや、もっと広い視野を持ちましょう。どのような病気でも感染拡大の原因の一つに、人の移動があります。東京都民がお祭りが始まり、箍が外れてしまいました。繁華街へ繰り出し、地方へ疎開し、日本の首都から感染が拡大している構図が見えてしないようです。本当にお花畑での出来事なのですね。
大会会長の発言や過去に行った行為や発言が理由となり、大会関係者が急遽解雇になっています。
その過去の事案の内容については、個別に検証が必要なのだと思います。問題は、オリンピックの開会式などの式典に関係した人たちが解雇されても、その人達が関わった部分が式典の内容に反映されたままなのではないか、という点です。もちろん、もう直前のことなので検討している時間がなく予定通りやるのか、解雇や辞退していった人物が関わった部分が削除されたのか、やはり検証が必要です。
そこまでやらないと、解雇や辞退の意味がありません。オリンピックにそぐわない考えの持ち主ということにこだわれば、彼らから生み出された作品の一部である式典全体も問題にされなければならないと思います。
東京都に4回目の緊急事態宣言が出されましたが、もう東京都民はどう振る舞ってよいのかわからない状態のようです。そのような中で、2020あらため2021東京オリンピックが開催されるようです。今回のオリンピックは良きにつけ悪しきにつけ、「東京都民による東京都民のための」ものになりました。
私も含め、国民の多くが「開催か中止か」の選択がされるものだと思っていましたが、「中止」の宣告がない場合は、開催されることになっていたようです。つまり、2020年に延期が決まってから、2021年に向けて粛々と開催の準備が進められていたわけです。
開催にあたっては、原則無観客になることも決まりました。各競技場では、各国のアスリートと競技関係者、報道機関などのほかはいないことになります。
私が懸念するのは、「ダイヤモンド・プリンセス号事件」と同様のことが起こるのではないかということです。その場所は、豪華客船ではなく選手村などの何故か「バブル」(弾けるのに。ブラックジョークか?)と呼ばれる範囲です。
大会期間中、万が一選手村でコロナの感染者が出てそれがクラスターの状態になった場合、選手たちは選手村などのバブルから出ることができるのか、出る基準はどうするのか、医療体制はどうするのか、村内に隔離場所を確保できるのか、安全な環境を村内に作れるのか、強行出国を試みる国が出た場合どうするのか、もう検討されていることを願います。
予想される事態にまずい対応をすると、日本のコロナ感染の起源の一つ、「ダイヤモンド・プリンセス号事件」の二の舞になります。
秋風が心地よいものになりますように。
基地従業員は特殊な世界だとよく言われます。合う人には良いところ、合わない人には地獄とも言えます。
私自身、いろいろな場面で「もう辞めて基地の外に出たいな」と思ったことが何度かあります。そんな「瞬間」をまとめてみました。あくまでも、思ったのは瞬間です。また、基地内の別な部署、ではなく外へです。
1から11までは人間関係に関わることですが、私の場合そんなに頻繁にあるわけではありません。むしろ、仕事も面白いし、こんなことにかまっている暇はありません。
12については、周期的に感じています。何かもう、英語を読んだり書いたり話したりが非常に面倒になります。そんな時、日本語だけで全部不自由なくできる外の仕事が懐かしく思えるのです。
しかし、こうして留まっているのは、このような悩みを上回る良いことが度々あるからです。
詳細は書けません。
おじさんの子供の頃は、遠足の準備といえば前の日までに揃えておいて、当日はそれを持って出かけるだけでした。
あなたは、なんにも準備しないで、誰かのものを拝借すれば良いと思っているのか、それともお金だけ持っていれば何でもできると思っているのか。
山の中でお昼ごはんの時間になったとき、期待していたコンビニも商店もない、誰も弁当を分けてくれない。お腹をすかして途方に暮れるあなたを見ていると、情けなく思える。
だからといって、私はあなたに自分の弁当を分けるつもりはありません。私がされたことを考えれば、それでも釣り合いが取れないと思っているからです。
殆どの皆さんは外出のときはマスクをしています。なぜでしょう。新型コロナウイルス感染予防のためです。誰かに言われましたか?始まってからもう一年も経っているので、今更誰かに強制されてつけているわけではありませんよね。飛沫を他人に飛ばさないよう、そして吸い込まないようにするためですよね。その他、ソーシャルディスタンスも身についてきましたよね。
そんなご時世ですが、公共のトイレでよく見かけるのです。男性用に限ってですが。大でも小でも用を足したら手を洗うのが公衆衛生の常識だと思っているのですが、中には洗面台が使えるにも関わらず、手を洗わないでトイレをあとにする人を結構見かけます。今更ですがトイレを使ったとは、手を洗いますよね。
そういう人たちは、しっかりとマスクはしているんです。新型コロナウイルスに気をつけているけれど、大腸菌などのリスクには気をつけないんですね。
こういう人たちって、「やらされている」感で生きているのでしょうか。もしかすると、今マスクをしている理由すらわかっていないのかもしれません。楽に生きられて、羨ましいです。
たまたま書店の本棚から見つけた見出しの新書。「日米安保条約」ではなく、「日米地位協定」について書かれていました。一般的に日米の同盟関係を論ずるときは条約を考察するのでしょうが、「地位協定」に着目して戦後の在日米軍を取り巻く日米の思惑や時代背景が丁寧に表されています。
基地従業員として直接関わりのある雇用についての歴史的な変遷、その根拠も「地位協定」に基づいています。また、沖縄で特に目立つ「基地問題」の原因にもこの「協定」が大きく関わっています。
では、ということで著者がその協定の内容に触れているのか、というと実はそうではありません。驚いたことに協定の影に「合意議事録」の存在があり、実際の日米両政府の運営で、肝となるところは、それを根拠にされているということでした。これについては、私は全く知りませんでした。
全国の同業の方、自分が働いている在日米軍基地の成り立ち、労管では絶対説明しない基地従業員の歴史、お給料の仕組み、基地を取り巻く問題の本質がどこにあるかが書かれています。
日米地位協定|新書|中央公論新社 (chuko.co.jp)
私はおじさん。時には上司として日本人女性が登場します。その中の何人かに共通していたことについて書きます。
まずは彼女たちに共通していたことをまとめます。基地の外で働いていたときは、監督者という立場にはなったことがなく、人を使うのではなく使われる立場で働いていました。年齢は30代後半から40歳代でしょうか。私の目で見て、基地の外での社会経験は、きちんと積まれていないみたいです。流れ者のような職歴です。
そんな彼女たちが基地に入ると、何ということでしょう、監督者というポジションに付くことができるのです。監督者というのは、部署に責任をもち、配下の従業員を使って仕事を達成することを求められます。権力もあります。
監督者になったからには、職場を仕切らなければなりません。従業員に指示を出すのも監督者の仕事です。
話すことが新興宗教やカルト集団の代表のようになってきます。話していることの意味がわかりません。長い話をするのですが、論点が次々と変わっていって、聞いている方はチンプンカンプン。それでも話は続き、本人が高揚している様子が伝わってきます。私は、その様子に引いてしまうのですが、中には信者らしき人もるので、陶酔感が漂います。怖いです。席を外したいです。
反論しようものならば、もれなくパワハラのサンドバック状態になります。このとき、目を吊り上げて言われることも、意味がわからなく、論点が変わってします。「えっ、この件で説教されているんじゃなかったのかい」とつっこみをいれたくなります。
このような状態を解決する方法はないと思います。誰も彼女たちを止めることができないからです。アメリカ人にはわからないでしょう。
エクソシストを呼んでお祓いが必要かもしれません。
社会性がなく社会経験もない、特に女性に権力を握らせると毎日が新興宗教活動になってしまいます。
陰口の原因となっていることを解決するために、陰口ではなく表に出して議論しようよ。
陰口は、聞いているだけで嫌になるし、結果として仕事の効率も悪くなります。また、その陰口の内容に対して同意なんかを求められたら、答えに困ります。
良いことはありません。陰口ではなく、職場の問題としてみんなで解決案をひねり出しましょう。
マスクの効用を確認したり、最近だとタクシーの車内の換気を解析するためにスーパーコンピュータを使用しています。首相の答弁にも「スーパーコンピュータ」という言葉が出ています。でも、せっかくのスーパーコンピュータの使い方がこじんまりしています。
もうすでに行われているのでしょうが、クルーズ船を起点とした場合、コロナウイルスがどのように拡散していったのか、あるいは大都市からの移動がどのように地方に拡散をもたらしたのか、もたらさなかったのか発表できるのではないでしょうか?
Go to何とかの経済効果とウイルス拡散、できるでしょう!
あんまり好きではないゾンビ映画ですが、ハリウッドにもいくつかそのカテゴリーの映画があります。基本的には、ゾンビにかまれるとウイルスを移されかまれた人がゾンビになってしまいます。人々はゾンビと接触しないように逃げ惑う映画です。
これを見ると、新型コロナウイルスはかまれなくても感染します。しかも、ウイルスを持っている人はゾンビのように一目でわからない普通の様子で私たちの中を移動しています。Go to何とかでまるでゾンビのような人たちが広範囲に移動しているわけなので、そりゃ感染が拡大するでしょうね。
あくまでもたとえ話なので、感染者がゾンビということではありません。
基本的に個人での仕事が多いので、同じ部署内で同僚と仕事上のお付き合いはほとんどありません。しかし、同じ部屋に一緒にいるので、仕事以外のところでの所作や振る舞いなどが気になるのでしょう。良いことは良い、でいいのですが、悪いことについては陰口になっていることが多いです。
陰口は、自分のことではないとしても、そういうものがはびこる職場には不快感を感じます。正直、そういうのはやめましょうと言いたいのですが、そういう雰囲気もありません。
仕事が気持ちよくできるような職場環境を作るために、一度問題点をみんなの前で議論する時間を取ってもらいたいです。やり方は、あくまでも仕事の問題を解決する作業ということでやりましょう。
日本国内の方針は政府が決めて各自治体の長が責任を持つ。「GoToなんとか」という免罪符の広まりと時を同じくして全国でコロナ感染者の数が増えている。そんな中、日本の方針と在日米軍の方針二つに身を置いている者から見ると、米軍の対策が日本の対策より厳しいことを日本国民に知ってほしい。
飲酒を伴う会食の制限(禁止)、日本の中で立ち入ってはいけない都道府県の明示、公共交通機関の利用の制限など、今現在でも各基地では行っています。その様子は各基地のホームページやSNS等で見ることができます。もちろん日本人従業員も対象です。これらは秘密ではありません。
とかく批判の対象とされることの多い在日米軍基地だからこそ、コロナ感染拡大で非難を浴びないように対策し、広報しています。
コロナ禍の給付対策の一つとして、観光業対象でGoToTravelが行われています。そのほか、全国ではGoTo何とか?という事業がありますが、貧乏暇なし、行動範囲の制限を受けている身としては貢献できそうもありません。
結局、このご時世、暇とお金に余裕のある人だけがコロナ対策に貢献できるのですね。この分の予算を確保するためには、結局税金投入されると思うと、何もしていない、恩恵もないのに増税があると、なんだかなぁ。