人生いろいろ、たぶん大丈夫だ?

40代の中年おじさんです。「四十にして迷わず」うーん、迷える中年羊を誰か救いたまえ。

日本語の「あの」と「この」

2011年03月30日 11時52分57秒 | 社会
連日のようにテレビでは東日本大震災の模様を放送しています。(あえて報道とは書きません)
3月29日の時点で「あーやっぱりね」、と感じることがありました。

関東キー局のワイドショーが被災地の模様を放送していました。その時にナレーションに今回の大震災を称して「あの大震災・・・」という言葉がありました。私はこれを聞き逃しませんでした。「この大震災・・・」と言えば何の違和感も覚えなかったのですが「あの」では、もう他人事のように聞こえます。

日本語の指示語「あの」、「この」、「その」などは話し手同士の気持ちの距離感があります。一方が「この」と思っていても片方から「あの」と言われると、話がかみ合わなくなります。

日本語って難しいですね。がんばれ放送局!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンバットブーツ Belleville

2011年03月26日 22時01分42秒 | モノ
Belleville 700ST 7.5R ブラック。
米軍のコンバットブーツです。手に入れました。基地従業員ですが基地内で軍用品を手に入れることはできません。ですから当然市井のお店からです。今回は軍用品屋さんでなく、古着屋さんでした。今回の観察期間(笑)は約半月でした。この間に買う必要があるか無いかをじっくり考えました。

実は数年前に同じくBellevilleのコンバットブーツ(サイズ5 1/2 XW)をフリマで手に入れて、ビブラムを張り替えて使っていました。ゴアテックスでがっちりしたブーツがほしかったので探していたら、フリマで発見。その場で試し履きしたところサイズはぴったり、お値段はお安めでしたので、購入しました。それまでのコンバットブーツのイメージは、ごつくてガチガチに堅いのかなと思っていたのですが、このブーツはとてもしなやかで履きやすいです。

歩く距離が長い北海道旅行にもこれで行きました。疲れも少なくて快適です。また、冬期間は雪用ブーツとしても活躍します。
自動車運転でのアクセル操作にも問題ありません。自転車の時も足首がしなやかなので問題ありません。
実は職場にも履いていきます。ブーツインしないので、黒革の靴くらいにしか見えません。黒のコンバットブーツを制服で履いている軍人さんは少ないです。海軍はまだ黒ですが、そのほかでは旧カモフラージュの制服の人たちが履いています。

すでに私にとっては日常の靴になっているのですが、履き込めば履き込むほど靴底が減ります。前回の張り替えは、某有名チェーンの靴屋さんにお願いしました。日本国内で知られていないメーカーの靴ですが、どうやら下請けの靴修理やさんに出したようで、オリジナルのビブラムシエラソールではなく民生用シエラソールで張り替え完成しました。値段は相場並みでした。

Red Wing 8179 を履く季節にこのコンバットブーツの靴底を張り替えしようと考えていたのですが、その一方で張り替え予算より安いものが見つかったら、もう一足買ってもいいかなと思っていました。そんなわけで今回新たに購入した次第です。

状態は、靴先に鉄心が入っているためその部分の革が少し痛んでいました。靴底は新品ではないですが9分くらいでしょうか。中敷きもオリジナル品が入っており、靴の内部の汚れはほとんど無く、臭いも大丈夫でした。(でも一応、シュッシュとやりました)
サイズ7.5Rに関しては、展示されているときはサイズが合わないと思っていたので興味がなかったのですが、ものは試しで履いてみたら、始めに買ったものよりも少しタイトですが、大丈夫でした。
鉄心が入っているので、手に持つと重いのですが履いてしまえば気になりません。

購入後靴クリーナーで汚れを取り、靴墨で傷を隠せば立派になりました。これで、コンバットブーツ二足体制が整いました。(本職の軍人さんは何足支給されているのでしょうか?)

私は基地従業員になる前から軍用品には興味があって、古着屋さんやフリマなどでパーカーやジャケット、パンツなどの衣料品を買っていました。ただし、コレクションではなくて実用品、普段使いができるものという条件でものを選んでいます。コスプレをするつもりはないので、迷彩服上下着用などということはしません。また、基地内に入れば本物の軍人さん達がいるので、彼らの前でコスプレをするつもりもありません。あくまでも、実用品です。

安月給で新品のものにはあまり興味が無くなっているのですが、中古品を数多く買っていると結局お金がかかっています。でも、新品では手に入らないものをほしがっているのですから、これからも中古品探しは続くと思います。

2012年11月4日追記

最初に買ったブーツのソールを張り替えました。
いつもの靴の修理屋さんに相談したところ、ネットで見るソール張り替え業者よりも安くあがりました。

このブーツは、2回目のソール張り替えです。前にも書きましたが、ごついイメージからは想像できませんが、履きやすい、歩きやすいブーツです。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Invisible leader

2011年03月22日 22時24分33秒 | 仕事
私の職場は在日米軍基地です。詳細については書くことができません。今この緊急事態でみんなが大変であることは基地の中も外も同じだと思います。もちろん地震・津波の被災地の実害に比べれば、命や生活があるので私ごときの戯言を述べている場合ではないのかもしれません。

タイトルの英語は私が思いついただけで、正しい単語として存在するかは分かりません。
「見えないリーダー」「存在感のないリーダー」という風に考えてください。

以前にも触れましたが(「アメリカ人マネージャー」の項参照)私の上司に当たるアメリカ人、この緊急事態の中で存在感がありません。確かに業務は回っていますが、毎日予定の変更などが相次ぐ中で彼の「声」が聞こえてきません。私自身が彼の声を拝聴する立場にないのかもしれませんが、彼の指示を体現するはずの中間にいる者がおかしな事ばかり言うので、よけいな心配や気を遣っています。
どこかの国の元首の言動が注目されていますが、こんな時だからこそ役職なりのリーダーシップを見せてほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

palm Tungsten E2

2011年03月10日 20時19分30秒 | モノ
この前クリエのことを書いたのですが、あの後間もなくタングステンを手に入れました。中古品やさんで展示・放置されていたのを発見しました。(観察期間約1ヶ月)

本体と電源ケーブル、フリップカバーだけです。英語版なので日本語のソフトをインストールすると文字化けしてしまいます。
日本語化することもできるようですが、お金がかかるので今のところそこまでの予定はありません。
私の生活の中で、どこまで使えるのか様子を見ていますが、クリエと100パーセントの置き換えにはならないと思います。

パソコンはこの前ソフトを入れ直していますので、クリエの母艦をそのまま利用できます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONY CLIE NX-70V

2011年03月03日 19時30分15秒 | モノ
皆さん クリエをご存じでしょうか?
以前ソニーが販売していたpalm OSのPDAです。現在それを愛用しています。
主な用途は

outlookの予定とタスク、メモを同期させて携帯
PDFファイルやオフィスファイルのビューワー
mp3のプレイヤー
自家用車の燃費管理
暇つぶし用のゲーム
英和・和英の辞書

などで使っています。
2006年頃、中古でザウルスを手に入れて持っていましたがパソコンとの連携に不便であまり使っていなかったので、さらに中古でクリエを手に入れてみました。
無線LAN用のカードを手に入れたり、モバイルカードをつないだりと紆余曲折がありましたが、今ではネット関係からは足を洗っています。

仕事のスケジュールなどは紙の手帳を使っていたので不便はなかったのですが、今の仕事になってからPDFファイルやオフィスファイルを持ち歩く必要性が出たので、いろいろインターネットから情報を集めて何とか用が足りるようにしています。

最近になってパームディスクトップpalm desk top version 6.2.2(英語版のみ)を導入して、インテリシンクがいらなくなりアウトルック(英語版)との同期がよりスムーズになりました。それに伴ってAdobe reader for palm OSも英語版に切り替えました。

なぜ今更palmなのかと言われると、他の機器が手に入らないからです。今流行のスマートフォンに機種変更すれば全て用が足りると言うことは分かるのですが、維持費がかさむことが踏み切れない大きな要因です。それに、過去の個人的な資産を活用しなければならないという事情もあって、現在はクリエを使っています。

機械ですからいつかは使えなくなるでしょう。また日本でのpalmの状態を考えると非常に限られたリソースを使うことになります。そういう消えゆくものへの愛着かもしれません。

以前にも書きましたが、私の悪い癖は捨てられないことです。流行ものをすぐに購入する機会はないのですが、廃れてからなぜか私のところに集まってきます。これも何かのご縁ですから、最後まで使ってあげたいと思います。(そう言えばiBook shellもあった)


(2011年3月5日追記)
不具合?ではないのでしょうが、ちょっとした不便な点が見つかりました。
Palm desk topが英語版、クリエのアドレス帳は日本語版であるためか、クリエで「ふりがな」を入力するとoutlookのアドレス帳の表記がおかしくなります。具体的には名前の表示の中にふりがなの表示が続けて表記されてしまいます。
対策は特にありません。クリエでふりがなのフィールドを使わないだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする