人生いろいろ、たぶん大丈夫だ?

40代の中年おじさんです。「四十にして迷わず」うーん、迷える中年羊を誰か救いたまえ。

犯罪現場に足を運ぶ気持ちが理解できない。

2015年02月27日 21時04分31秒 | 社会
毎日のように、様々な事件が発生しています。その中でも、人の命に関わった犯罪については大きく報道されています。
そこで、おきまりのように見る映像があります。
死体発見現場や死亡現場に花束を手向け、手を合わせる「一般」市民の姿やインタビューです。
初めは、それらの映像を見て「なんて他人への思いやりにあふれている”一般の”人たちなんだな」と思っていました。
しかし、たくさんの事件が起きて連日のように似たような映像が流れているせいか、違和感を覚えるようになりました。

見ず知らずの被害者に、そこまで思い入れを注げるのはなぜなのだろう。
なぜそこまで死者の気持ちにより添い、涙を流しに遠路はるばる行くことができるのだろうか。

また、これらの人たちは、裁かれるであろう被疑者の法廷には目を向けているのだろうか。

日本で導入されてしばらく時間が立っている「裁判員裁判制度」では、被告を裁く市民の過酷さに目を奪われているが、そもそもこの制度には、日本が一般市民も裁判に責任を持つ社会にし、法の世界を身近にする、と言うことであったはずだ。
実際始まってみると、「何とかして裁判員にはならず、関わらないようにしたい」という話だけしか報道されない。

裁判官や裁判員が自分の裁きを声高に話すことはできないが、つとめを果たすことがつらかった人たちは、積極的に声を出している。そしてそれらがニュースで取り上げられている。
結果として、私たちはこの制度についてどのような印象を持つだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする