200
右手にある立派な門が入り口へのアプローチでございます。


これは翌朝撮ったのですが...「足湯」の木製看板に導かれ緑の中を進んで行くと。

川を望むように緑に囲まれた静かな場所に足湯がございました。

さて、戻りましてアプローチから自動ドアを入り右手に進みます。
前面のガラスの向こうは全面緑一色。こんな清々しい景色を見ながら...そうです検温です(´∀`)。
天井からは瓢箪の照明が。

ロビーでは検温のみ済ませ、チェックインはお部屋でと言うことでエレベーターでお部屋へ向かいます(何階だったか〜σ^_^;〜忘れた)。ロビーのある2階の踊り場には、瓢箪をかたどったモビールがとても良い感じです。
近頃の栃木県はこのところ感染者がなかなかな感じで...一人温泉泊小休止(°▽°)、更にお盆時期とも重なって...ネタ切れか〜と思ったらもう一個残っておりました...結構前の栃木一人温泉泊。栃木県日光市川治温泉にあります「星野リゾート界川治」さんでございます。星野リゾートです。

右手にある立派な門が入り口へのアプローチでございます。

門を潜り進むと水舎小屋があったり、

これは翌朝撮ったのですが...「足湯」の木製看板に導かれ緑の中を進んで行くと。

川を望むように緑に囲まれた静かな場所に足湯がございました。

さて、戻りましてアプローチから自動ドアを入り右手に進みます。

前面のガラスの向こうは全面緑一色。こんな清々しい景色を見ながら...そうです検温です(´∀`)。

天井からは瓢箪の照明が。

ロビーのお隣にはライブラリースペース。こちらにはフリードリンクの機械がありましたがコロナのせいで休止中でございました。

ロビーでは検温のみ済ませ、チェックインはお部屋でと言うことでエレベーターでお部屋へ向かいます(何階だったか〜σ^_^;〜忘れた)。ロビーのある2階の踊り場には、瓢箪をかたどったモビールがとても良い感じです。
