【無農薬野菜くるりんふぁ~む】~畑と元野犬たち~

愛知県の知多半島で、農薬・化学肥料・除草剤を使わず、丁寧に育てたお野菜を販売。ひとり農業と元野犬たちの日記。

そしてまた

2016-10-03 | 日記

台風がきます・・・

2週間前の台風で大きくゆがんだ倉庫。

いつも強風ですぐにゆがんでしまうため、こまめに直しながら使っていましたが、今回はかなりなゆがみ様。

ひとりでは無理なので、いつもコウがお世話になっているママYさんに手伝ってもらって、押したり引いたりしてゆがみを直し、壊れたつなぎ目を補修しました。

インパクトをお借りしようとお願いしたら、補修までしてくれて、とっても頼もしいYさんに感謝感謝

一応元に戻ったところで、次の台風がくるので・・・・

とりあえず、四方にロープを張っておこうと思います。

 

さて、今週のマーケットは、ちょうど台風が通過しそうで心配なのですが、それることを祈りつつ、

生ラッカセイ・大根菜・人参まびき菜・天狗なす・ツルムラサキ・空心菜・ミニカボチャ・オクラ・ピーマン

です

 

掘りたての生ラッカセイは年に一度、今しか味わえない旬の味です!

<茹でラッカセイ>

お鍋に洗った落花生と、ひたひたの水、3%の塩(水1リットルで大さじ2)を入れ、好みの固さまで30~40分茹でて、火を止め20~30分蒸らします。

あらかじめ殻にヒビを入れておくと、塩味が中にほど良く染みて美味しいですよ。

 

***********************************************************************

先日、いつものように遊びに来てくれたYさんに、コウがぺたりと体をまかせて撫でてもらっているのでびっくり!

今までほぼ毎日会っていても一進一退で、だいぶ慣れたかな~と思うとまた警戒してと、なかなか距離が縮まらないな~と思っていたけれど、ここにきてギューンと縮まりました

コウから撫でて~って行って、撫でてもらいながらとっても嬉しそう

たぶん、コウが人見知りモードの時は無理に触ろうとせず、いつもコウの表情を見ながら穏やかに接してくれるので、コウが「安心できる人」になったのだと思います。

この間、海でYさん親子と一緒にお散歩したのも良かったかな~

停滞しているように見えたけど、コウはコウなりに自分の世界をちゃんと少しずつ広げているんだな~と、母は嬉しいです

 

歯みがきの綱。

すぐにボロボロになるので、試しに大型犬用を買ったら、ちょっと大きすぎて悪戦苦闘中

次回はまた中型犬用にするからね。