【無農薬野菜くるりんふぁ~む】~畑と元野犬たち~

愛知県の知多半島で、農薬・化学肥料・除草剤を使わず、丁寧に育てたお野菜を販売。ひとり農業と元野犬たちの日記。

誰?

2017-09-17 | 日記

先日、朝、畑に行くと、知らない車が止まっている。

車道ではなく、そこから農道(行き止まり)に入りこんで、うちが借りている敷地内にいるので、コウを連れて見に行くと、中で人がむくっと起き上がる。

30~40代くらいの男の人。

じーっと見ていると、窓を開けたので、「何してるんですか?」とたずねると、

「休憩です」と。

休憩って・・・ 朝の5時過ぎに?怪しい。

私「一応ここは人の土地なので・・・」

男「あーはぃ・・・」

そしてまだ動こうとしないので、”いつまでいる気?怪しいーーー”という視線を投げつづけると、

”・・・分かりました・・・”という顔をして去ってゆきました。

もしかして、どこかで犯罪を犯して夜通し逃げてきた人だったりして!とか妄想してしまい、考えれば考えるほど怖いので、一応、交番に行って車のナンバーを報告しておきました。

お巡りさん曰く、「そういうときは、突然襲われたりしたら危ないから、やたらと話しかけたり接触しないで、110番してくださいね」とのこと。

そう言われれば、確かに。

 

さて、日の出が段々と遅くなり、日の入りは早まり、一日が短くなってきました

調べたら、夏至と冬至では、日の出・日の入りが2時間半くらい違うので、1日の日照時間が5時間も違う!

会社勤めしてる時はまったく気にしてなかったな~


畑では、人参がだいぶ育ってきたので、そろそろ間引きをします。

畝上はほとんど草が生えていないので、今年の太陽熱消毒も成功でした。(畝脇はボーボーだけど…)

そして、

さつまいも(安納芋)を収穫しました。

さつまいもは追熟が必要なので、これから2週間ほどねかせてからの販売となります。

今年は苗づくりができなかったので、さつまいも専門の苗屋さんから購入しました。

来年は今年の芋を種にして苗をつくる予定です。

 

ということで、今週のお野菜は

人参間引き葉・なす・かぼちゃ・ゴーヤ・モロヘイヤ・ つるむらさき・くうしんさい・オクラ・甘長・新にんにく

です

 

*******************************

ドッグフードを切らせてしまったので、たまには手作りごはん。

といっても、コウの好物の盛り合わせ。

なかでも、カボチャは大好物!

早く食べたいー