【無農薬野菜くるりんふぁ~む】~畑と元野犬たち~

愛知県の知多半島で、農薬・化学肥料・除草剤を使わず、丁寧に育てたお野菜を販売。ひとり農業と元野犬たちの日記。

2017-09-23 | 野犬から家庭犬へ 空の話

先日パクチーの種取りをして、その後畝を立て種を蒔きました。

が、それとは別に、前に生えていた場所に、こぼれ種で自然と出てきたパクチー。と春菊。

 

めちゃくちゃ元気!

わざわざ種まく必要なかった~

草取りして、春菊と一緒に育ってもらいます。

 

虫食いを見て、ふと思ったこと。

たったこれだけ食べて、また別の実をちょっとだけ食べるんです。

どうせだったら全部食べてくれ!と思います。

が、よく考えたら、ちょっとしか食べられなかった実は、そのまま熟して種になります。

食べられた植物側としては、子孫を残すのに何も問題なし。

たくさん食べられてしまうと、それ以降、熟すことが出来ず子孫が残せない。

人間は売るための商品にしたいから、ちょっとでもかじられると売れないので、腹が立つのですけど。

自然界はよくできてるな~

 

*********************************

コウのともだち。空くん。

写真だとわからないけど、きれいな明るいブルーの瞳をしています。

初めて会ったとき、コウが遊ぼー!!って走り寄っていくと、男の子同士なのにとっても優しくコウを受け入れてくれました。

とても落ち着いていて、コウにとっては理想的な兄貴という感じ。

コウは空くんが大好きで一緒に走り回りたくても出来ないのがもどかしい~

空くん、ときどき独りでお散歩して遊びに来てくれるけど、犬を見るとすぐに保健所に連絡(=窒息死殺処分)する人がいるから、そんな人に見つかったらと思うと、とても心配です。

空くん、うちの畑で遊ぶのは許すけど、お母さんも心配してると思うから独りでお散歩はだめだよ。

可愛いおしり二つ。