季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

今日はポカポカ、畑作業しよう~

2019-01-21 20:47:54 | 庭作業・畑作業(備忘録)

※「江の島サムエル・コッキング苑」のアイスチューリップ



風もなく穏やかな冬の日、家事を済ませて今日は畑作業。

先ずジャガイモを植える場所の土をならして植える範囲に棒を立てて目印に。

菜花、スティックセニョール(ブロッコリー)、紅菜台に追肥。
雨が降らないので追肥しても肥料がしみこまない。そこで水やりも。

カブ、赤茎ほうれん草、スティックセニョールの収穫。
これは今日の食卓に並ぶ。

最後に草取り。
冬だからそんなに草もないがそれでも地表には小さい芽でも地中にはしっかり根を張っている。たくましい。


庭の花も少し手入れ。
この前の趣味の園芸、クリスマスローズを参考に肥料をまく。
クリスマスローズは翌年の花芽形成が3月4月頃だからこの時期にはしっかり肥料を、だって。
昨年2月に鉢替えしたクリスマスローズは肝心な時に肥料無しだった。
だって植え替えしてすぐに肥料与えられないでしょう。
でも鉢替えした効果は出ている。
昨年はひょろひょろの花が2本だったけれど今年はしっかりした花が咲き始めている。


種まきで発芽のクリスマスローズ・ニゲルの生育不良の芽を捨てるのはもったいないのでポットに植え替えた。
どうなるかもうしばらく育ててみよう。

オダマキも3株ポット替えした。


1/21の歩数=6924歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする