スーパーの農家直送の野菜コーナーでハンダマ(金時草)とのらぼう菜を見つけた。
「もうハンダマ?」
「夏の野菜だけど」と思ったけれど今はハウスもある。
昨年植えたkutakutaのハンダマは不織布トンネルの中。今はまだ枯草状態。
昨年から植えっぱなし。
霜が降りる前に不織布を掛けただけ。
運が良ければ芽吹くかなぁーと期待している。
だけど今年は氷点下の日もあったからもし根も枯れていたらアウトだわ。
昨年刈り込んで畑にすきこんだ枝から発芽したのを見つけてポット苗にして軒下で冬越しさせた。
これは今も生きている。今年は記憶では最低気温が-3度の日があった。それでも軒下では大丈夫だった。
あと予備としてこれも霜が降りる前にコップに枝挿しをして発根させているのもある(10本)
こちらは家の中の窓辺で管理、元気なんだけどアブラムシがいっぱいわいて2度ほど洗い流した。
しかし、軒下のポット苗が生きているので、この窓辺のさし芽は必要ないかもしれない。
「もうハンダマ?」
「夏の野菜だけど」と思ったけれど今はハウスもある。
昨年植えたkutakutaのハンダマは不織布トンネルの中。今はまだ枯草状態。
昨年から植えっぱなし。
霜が降りる前に不織布を掛けただけ。
運が良ければ芽吹くかなぁーと期待している。
だけど今年は氷点下の日もあったからもし根も枯れていたらアウトだわ。
昨年刈り込んで畑にすきこんだ枝から発芽したのを見つけてポット苗にして軒下で冬越しさせた。
これは今も生きている。今年は記憶では最低気温が-3度の日があった。それでも軒下では大丈夫だった。
あと予備としてこれも霜が降りる前にコップに枝挿しをして発根させているのもある(10本)
こちらは家の中の窓辺で管理、元気なんだけどアブラムシがいっぱいわいて2度ほど洗い流した。
しかし、軒下のポット苗が生きているので、この窓辺のさし芽は必要ないかもしれない。
3/14の歩数=5280歩