自転車並のノロノロ台風が近づいている。
そのおかげで今日も涼しい。9月中旬の気温とか。
涼しいのは嬉しいが一日中台風の進路が気になり終日テレビON。
雨がしとしとと降り続く。
台風は進路を東寄りにとって海上を北上、直撃じゃなくて良かったと安堵する。
夜、長女から「明日もR君のお迎え?」メールが入る。
「明日は無いよ」と返信、
「もし明日朝警報が解除にならなかったら学童が休みなの。子供達みて貰えるかしら」
そうだった、警報ね。仕方ないねお手伝いしなきゃ。
娘が高校時代「警報が出たら学校は休校だって」と言っていたのを思い出す。
結局3年間一度も警報は出なかった。もちろん休校も無し。
それに比べれば昨今の警報の多い事。それだけ地球を取り巻く環境が厳そしくなっているって事でしょう。
そのおかげで今日も涼しい。9月中旬の気温とか。
涼しいのは嬉しいが一日中台風の進路が気になり終日テレビON。
雨がしとしとと降り続く。
台風は進路を東寄りにとって海上を北上、直撃じゃなくて良かったと安堵する。
夜、長女から「明日もR君のお迎え?」メールが入る。
「明日は無いよ」と返信、
「もし明日朝警報が解除にならなかったら学童が休みなの。子供達みて貰えるかしら」
そうだった、警報ね。仕方ないねお手伝いしなきゃ。
娘が高校時代「警報が出たら学校は休校だって」と言っていたのを思い出す。
結局3年間一度も警報は出なかった。もちろん休校も無し。
それに比べれば昨今の警報の多い事。それだけ地球を取り巻く環境が厳そしくなっているって事でしょう。
8/8の歩数=1144歩
※これまでだったら、夕方になって「今日は歩いてない」と思ったらわざわざでも歩きに行ったのに、
今のkutakutaは暑さに負けて気力が出ない。おまけに台風・・・何時どばぁーと降りだすかと思うと・・・
それにテレビでは「不要不急の用が無い限り外出は控えるように」ですって。
今のkutakutaは暑さに負けて気力が出ない。おまけに台風・・・何時どばぁーと降りだすかと思うと・・・
それにテレビでは「不要不急の用が無い限り外出は控えるように」ですって。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます