季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

なんと・・・手間のかかる

2019-10-08 21:01:46 | 日記
かぶのま引き菜を頂きました。
内心・・・困ったでしたがそんな事おくびにも出さず笑顔でお礼を言って。
だって我が菜園のお野菜でさえ食べきれてないんですもの。

その小さなま引き菜、まず小さな根を切り、枯れ葉を除き、土を落とすのに何度も洗い、
茹でてお浸しの状態にするのに何と1時間半。
作業しながら考えてしまった。時間がもったいないと。
最近のスーパーの野菜売り場はカット野菜の多い事。
サラダ用からとんかつのキャベツ、野菜炒め用、鍋用、もういろんなのがある。
今日の手間暇を考えたらカット野菜が売れるはずだわと思ってしまう。
特に若い方は忙しい。
kutakutaの行くスーパーは24時間営業。朝早く、牛乳やパンを買いに行く事がある。
カット野菜の棚はガラガラ、あんなにたくさんあったのにとびっくりする。
kutakutaだって夜遅くなった時や夕食作りたくない時はカット野菜を買う。

この婆が買うんだもの・・・納得!

さ、夕食、夫はkutakutaの手間暇の事なんか考えずただパクパク。
1時間半がものの数分でお腹の中・・・



もう一つ作業しながら思い出した事があった。
この地に越して来た当時、前が全部畑で農家さんが出荷が終わったほうれん草畑に残ったのを
取っていいよと言ってくれて、ご近所さんと喜んで収穫。
皆は根の下から切って持って帰るのに一人だけ包丁で茎から刈り取って持って帰った。
それを見た農家さんは目をパチクリ、あんな採り方する人見た事ない・・・でしたが、
あれから30数年、彼女は何十年も先を行ってたんじゃないかと思った。
何しろ合理的な人だった。
ほうれん草だって彼女は洗って茹でるだけ。葉だけだから土も付いていない。
洗うのだってさっと、茹でてそろえる手間もない。
根から採った我々は多分倍以上の手間暇かかる。
今になってそんな事を思った。やはり彼女は進んでたんだ!!


10/8の歩数=6632歩   10/7の歩数=4983歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビーをテレビ観戦の夫

2019-10-07 22:33:51 | 日記
夫が連日ラグビーをテレビ観戦しています。
これまでラグビーの【ラ】の字も言った事のない夫が・・・です。
kutakuta「ルール分かっているの?」
夫「分かっているよ」ですって、ほんとかな。

テレビで観ました。
NIWAKAとプリントしたTシャツ。
見た瞬間笑っちゃいました。
そのTシャツを着ている人がインタビューを受けて笑っていました。
という事は・・・そうNIWAKAなんですって。

kutakutaはルールも何も分かりません。
でも夫が観るからチラチラは観ます。
「凄い体力だなぁー、あんなにぶつかったら私だったら骨ボキボキだわ!」


世界大会となると盛り上がり、終わったらしぼむ。
大会関係者がこれを機会に裾野が広がればと話していました。ごもっともです。


あー情けない、今日も日課レベルに届かない!  10/7の歩数=4983歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良で

2019-10-06 20:36:47 | 日記
風をひき、最低限度の家事だけしてあとはだらーとした1日。

あらまぁー、今日の万歩計は2425。
ふと頭をよぎった高齢化。

体調が悪い時は仕方ないが努めて歩かねば。
毎日の日課として。



10/6の歩数=2425歩


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天高く、スポーツの秋

2019-10-05 20:14:51 | 日記


今日は近所の学校の運動会。

お隣さんに「お天気でよかったですね」と言ったら、
「お天気過ぎて暑いです。日焼けしそう」ですって。
そうなんです。最高気温31度の真夏日の一日でした。
今年はいつまでも暑くて気候が変です。
おじいさん、おばあさんもご一緒で子供1人に大応援団、どちら様も同じですね。

こんな会話をしていたら近所のMさんが。
「毎週毎週運動会でもう疲れたわ!」
「保育園に小学校、中学校に高校、孫も大勢いると大変よ」
それもそうですね、孫が5人も6人もいるとそうなりますね。
でもね、子供の少ないご時世、いるだけで幸せと思いましょう(笑)。
楽しめる時に楽しんでおかないとね、すぐに成長しますよ。

そういうkutakutaも春は小学校、秋は保育園の運動会に行きましたよ。


10/5の歩数=7061歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園作業はボケ防止に役立つ?

2019-10-04 13:16:48 | 日記
やすらぎを感じる野の花を(^^)


今日も知らないおじさんから声を掛けられた。

「あそこにある野菜は何ですか?」
「ツルムラサキです」
「緑と赤があるけど?花を食べるの?葉を食べるの?」
「両方共ツルムラサキです。ツルムラサキには2品種あります」
「1枚私にくれないか、どんな味がするのか」

こんな会話から始まりました。
ちょくちょく菜園の前を通って眺めているのだそうです。
4,5枚差し上げたらその場でムシャムシャ、大丈夫?味を見ておられるようでした。
持ち帰って食べてみるそうです。

ツルムラサキはスーパーでも売っていますが、案外お高いのです。
こんなにもうもうに繁殖して、大変は状態になるのに、どうして高いの?と思います。
同じように空心菜も案外お値段お高いのです。
夏中もうもうに茂って消費が追い付かないほどなのに。

自分で作ってみて分かる事もあります。
空心菜は収穫するとすぐにしおれるのです。
これではお店に並ぶ前にしなびてしまいます。
売るには水につけるとか、冷蔵保存とか工夫が必要かもしれません。
となるとお値段お高くなります。

菜園作業をしているといろいろな人が声を掛けて来ます。
知らない人とおしゃべりをする、それも若い方からkutakutaと同世代の人まで。
これってボケ防止にいいかも・・・笑


10/4の歩数=6110歩   10/3の歩数=6110歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 夏野菜の菜園備忘録

2019-10-03 15:08:34 | 庭作業・畑作業(備忘録)
ミニトマト
6/13 最初のさし芽植え付け(3本)
6/16 さし芽植え付け(2本)
6/27 さし芽植え付け(8本)
7/1 追肥。アイコ・生育遅れの黄色(1本)
7/2 さし芽植え付け(3本)=8/24整理して終了
7/9 さし芽植え付け(18本)=8/24整理して終了
これでさし芽植え付け終了!さし芽苗はたくさんあるが植える場所無し。
7/11 ミニトマト追肥(最初に植え付けしたもの・アイコ、生育遅れは除く)

7/17 消毒 
※葉がポツポツ模様に枯れている。これはどうして?農家さんに見てもらったらベト病との事。
さぁーどうしよう、これまで無農薬できた。今更消毒・・・と思ったけれどまだ収穫は続く。
このままにしておけば枯れるのを待つだけ、だったら農家さんが使う薬を撒いてみよう。
ようやく晴れたのでまず熟れた実を収穫後散布。
消毒は小さなわき芽苗と病気の出ている株の上部だけ、下の実が生っている所は避けた。

7/25 全部のミニトマト・トマトに追肥

8/8 全部のミニトマト・トマトに追肥

さし芽のミニトマトは元気な株からさし芽を取る事。(親が弱いと子も弱い気がする)
なるべく早くさし芽を作り植え付けする事。さし芽の植え付けが遅れると株が老化する。
でも感じた事は本家は分家になり得ないって事。親株ほど実が付かない。気候の所為もあると思うが。
それともしかして肥料のやり過ぎ?実が硬い。

9/9 台風が来て終了。


ピーマン
7/1 1回目の追肥
7/21 2回目追肥
8/8 3回目の追肥
8/22 4回目の追肥
 *順調に生育中。今のところ収穫と消費が丁度いい。
 *カラーピーマンは難しい。先日の強い雨でせっかく色付いた実が赤黄ともに落果。
 今は新しい青い実が生育中
9/5 5回目の追肥
9/19 6回目の追肥
10/3 7回目の追肥
10/19 8回目の追肥(8:8:8にした)
     これ以降成長も遅くなったので追肥は止めた。

11/24 終了
     2回の台風にも耐えたが、さすがに11月に入って実の生育が遅くなり虫にも食われ片付けた。
     収穫は11月初旬までだった。


ナス
6/27 追肥
7/11 追肥
7/25 追肥
8/8 追肥
8/12 剪定と根切りをし追肥した。追肥の間隔が短すぎだけど。
9/5  追肥
 ※台風にも何とか耐えた。でも花がほとんどない。
9/19 追肥
10/3 追肥
10/12 台風が来るので終了にした。
    まだ実も付いているし花もたくさん咲いていたが、皮が硬くなったから。


モロッコインゲン
6/21 追肥(1回目種まきの株)
7/11 追肥
    収穫最盛期、2日置きに収穫
7/12 葉かきをした
7/25 追肥

9/5  終了 片付けた。
 最盛期後しばらく休んだが2番花が花盛りとなり実になるかと期待して手入れしたが空振りに終わった。
  農家さんの話だと2番花3番花にも実が付くとの事だったが・・・
  結局実は付くが成長途中で落果したり豆が入ってなかったり、
  今になってみれば最盛期を過ぎた時点で終了にした方が良かったかも。
  ↓2回目種まきの株は後しばらく様子見。


6/18 2回目種まき苗、植え付け
7/20 1・2回目、両方共コガネムシ被害。消毒した(薬剤が消費期限切れだったから効果は期待薄・・・)
7/25 追肥

8/4 先週あたり(7月下旬)から収穫物がさっぱり、高温になってからだと思う。
   あんなにたくさん採れていたのに・・・農家さんによると肥料が効いていれば2番花にも実が生るとの事。
   そうだと嬉しいな、確かに花はいっぱい咲いている。

8/8 少しだけ追肥
8/10 盛大に葉、つるを整理した。ネット上に伸びたつるはカット。
下から新しいつるが伸びている。花も咲いている。これ実になるのだろうか・・・?
↑結局花は咲き実にはなったがいびつな実で手入れは徒労に終わった。
一番花の収穫終了後は片付けが正解と思う。

9/8 台風の前にすべて片付けて終了。


枝豆
6/18 植え付け
7/25 少しだけ追肥

8/10 初収穫。見た目は上出来に見えたが空のさやが多い。実が入っていても1個だけの物も多し。
    やはり種まきが遅すぎたみたい

    鳥の食害を発見、収穫間際で面倒だけどネットを張った。

8/17-8/24で収穫終了。
収穫適期を逃して豆はクリクリだけど若干黄味帯びている。ま、初めてにしては上出来!と思う。
畑隅っこにどうせダメだからと植えた発芽遅れの1株は生った実は少な目でも一番揃った実ができた。
という事は=もしかして株間をもう少し広く取った方が良かったのかな?確か20㎝で植えたような・・・



ツルムラサキ(2種)
7/2 2種とも植え付け。3本仕立てや4本仕立てで緑10株、紫10株植えた。
    混み合っているが植え場所がないので仕方ない。
7/25 追肥
7/27 2日前の追肥の時はやっとツルが伸び始めたかな・・・だったのに、
    梅雨明け間近のここ数日、気温急上昇、あっという間にツルがこんがらがってきた。特に紫が。
    大慌てでネット張り、畝からはみ出したツルをネットに誘導。
    気温でこれほど生育が左右されるなんて驚き!
8/8 あまりの生育旺盛に追肥は止めた
9/14 台風で傷んだ葉を除去。

 ※10月に入りさすがにツルムラサキも飽きて来た。
 赤は整理した。
 2度目の台風襲来、それに寒さも加わって緑も成長が止まった。それに緑色も冴えない。



空心菜
7/11 追肥
7/26 収穫
    もうー、収穫なんて綺麗ごとではない。草丈もうもうになって刈り取らなくっちゃどうにも状態。
    その量ったら・・・牛馬でもあるまいにこんな量食べきれるはずもなく、
    かといってご近所さんにおすそ分けするような美味しい物でもない。
    1回分のごま油炒め量だけ消費、後は廃棄、仕方ない。来年はもう植えないぞ!
8/8 消費が追い付かないので追肥は止めた
8/22 追肥
 *生育旺盛で1週間に収穫適期になる。
9/14 追肥(3週間以上空いた)台風後の傷んだ葉を除去。
9/19 追肥(ついこの前追肥したのに忘れてた・・・肥料過多だよね、きっと)
10/3 追肥
10/18 追肥(8:8:8にした)



スイスチャード
7/19 収穫=初収穫。外葉の成長した葉のみ収穫
8/8 不人気なので追肥は止めた

9月初旬、終了にした。結局不人気でほとんど食べていない。




7/10 ぶどう消毒(1回目)
7・25
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店の口車に乗せられて

2019-10-02 10:32:38 | 日記
夫が家電屋さんでネットのプロバイダー変更を勧められて来た。

美味しい話ばかり覚えていてマイナス面は右から左へスルー。
いや、もしかしてマイナス面は詳しくしゃべっていないのかも?

後日kutakutaも手続きに行った。
夫が欲しかったもの、それは家電屋さんのポイント。
(夫が話した訳ではないがそれに目が眩んだんだろうとkutakutaは思うのです)
変更したら20000点=2万円分貰えるそうです。
説明をよくよく聞けばポイントの中には変更工事費なども含まれ、
初月はあれやこれやのサービスをつけねばならず、そう云えば光に変える時にもそんなのあったような・・・。
その費用もポイントから差し引かれ結局のところ20000ポイント還元といったってあれ引きこれ引き
たったこれだけ( ゚Д゚)・・・夫の思惑とは大分数字が違ってきた。
それに毎月の料金が数百円安くなる話、がこれも36か月の期限付き。その後はほぼ今と同じ。
結局自分ところの息のかかったプロバイダー加入を増やしたいだけだった。
ポイントにまんまと引っ掛かったのです。
けれど損にはならないのでま、いっか。


午前中は畑作業、増えた場所を耕して残った苗を植えました。
これまではわらを敷いたり自分なりに丁寧に植え付け作業をしていましたが、
面積が広くなるとそうは言ってられない。わらだって高いんだもの。
タダ植えただけ、何にも敷いていません。
夫は「暑いのによくやるわ!」呆れ顔です。
でもやると言っておきながらいつまでも空き地という訳には行かないし、
何か植えておかないと。
と、こんな事考えるkutakuta・・・外面ばかり気にしてるんだわ(´゚д゚`)いやだね。
ひと畝を5区画に分けて、青首大根、かき菜、茎立ブロッコリー、紅菜苔を植えました。
後1区画、何植えよう、ホームセンターの種売り場の前で考えるわ。


10/2の歩数=8972歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から10月!

2019-10-01 17:22:49 | 日記


芸術の秋、スポーツの秋、
そして・・・今日から消費税UP!
駆け込みで何か買った? いいえ、何も。
日用品をどっさり買い込んでもたかが知れているし、かといって耐久消費財は壊れていないし。
断捨離の年齢に達した今、購入より捨てるが先です。


近くの小学校からは楽しそうな音楽。
最近では春の運動会が主流になっているが、ここは秋開催。
朝1時間目から音楽が鳴っているって事は今週末が運動会なのかな。
思い起こせば昔は体育の日頃が運動会でした。
もちろんkutakutaの頃も。
前日が秋祭りでその翌日が運動会でした。
祭りに用意した食事の残りがそのまま運動会のお弁当。
もっともお弁当用に多めに準備しているのです。


芸術の秋、芸術には縁のないkutakuta・・・
夫は所属している地元の写真サークルの写真展の準備に余念がない。
夫元気で留守・・・
毎日家に居られてもねぇー、時々留守がいいです。(笑)


10/1の歩数=9107歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする