台風の進路からは遠く離れているのに終日横殴りの雨だったり一瞬晴れ間が見えたり、
目まぐるしく変わる天気でした。
雨が雨戸をたたく音、屋根をたたく音がうるさい程です。
目の前の菜園はぬかるみ状態。土砂降りが来る度にプールのようになる。
あーあ、自然には勝てないなぁー!
専業農家さんのご苦労を思う時、どうぞ大きな被害が出ませんようにと思います。
一日中テレビで台風情報を見ています。
故郷は進路から近い。
台風が過ぎても太田川の濁流を見ながら氾濫しませんように祈るばかりです。
収穫の秋を目の前にして農作物に大きな被害が出ています。
ビニールハウスが水に浸かったりリンゴの木が横倒しになったり。
農家さんの一年間のご苦労を思うと心が痛みます。
故郷にはもう5年も帰っていません。
コロナが落ち着いたらと思って既に3年が過ぎました。
今年中にはと思ってはいるのですが如何せん過疎の村、
関東から帰郷するのは気が引けます。
コロナ感染で嫌な世の中になったものです。
目まぐるしく変わる天気でした。
雨が雨戸をたたく音、屋根をたたく音がうるさい程です。
目の前の菜園はぬかるみ状態。土砂降りが来る度にプールのようになる。
あーあ、自然には勝てないなぁー!
専業農家さんのご苦労を思う時、どうぞ大きな被害が出ませんようにと思います。
一日中テレビで台風情報を見ています。
故郷は進路から近い。
台風が過ぎても太田川の濁流を見ながら氾濫しませんように祈るばかりです。
収穫の秋を目の前にして農作物に大きな被害が出ています。
ビニールハウスが水に浸かったりリンゴの木が横倒しになったり。
農家さんの一年間のご苦労を思うと心が痛みます。
故郷にはもう5年も帰っていません。
コロナが落ち着いたらと思って既に3年が過ぎました。
今年中にはと思ってはいるのですが如何せん過疎の村、
関東から帰郷するのは気が引けます。
コロナ感染で嫌な世の中になったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)