昨日までの雨と今日の降水確率が不安な朝
。
北杜市の予報が曇り。それに一縷の望みを託し、甲府幕岩です。
今回はゾンビツアーで伝授された《須玉IC経由コース》。
いやー高速料金1000円になった恩恵がここにも。
近いです。
ガストで朝定食を食べてもあっという間に岩場に着きました。
雨に強い甲府幕岩ですが、さすがの幕岩もしけしけです。
7割くらいのルートは濡れてたり苔が生えてたり…。
一番奥の山椒王国ならなんとか登れそうです。
スモーキーマウンテントライの人は今日だったら心おきなく、ムーブ解決が出来たのに残念でしたね。山椒王国貸切。
私はいつも混んでるシルキーをやりました。
下部核心のこのルート、全くムーブが起こせません。
ていうか、この細かいルートで全く保持できません。
足、乗せられません。つなげられません。
で、ブラッキー。こちらは持てないホールドはなく何回(何十回?)かやればとりあえずノーテンにはなりそう。
チャンスがあればまたトライしてみたいです。
山寝さんはパストラル12a。
クライミングを始めた頃トライして全くできなかったルートだそうです。
そういえばぼんやり、そんなことがあったような。
写真は中間部レスト中の山寝さん。
ボルト2本目までが、極悪ホールドだそうですが、その上は登り易い12aとのこと。RPです。
以前できなかったルートが出来るとうれしいよね。
帰りは途中まできたら清里方面に抜ける新しい道(トンネルも)が出来てたので通ってみたら、どんぴしゃ《たかねの湯》にでたので、
久々のたかねの湯。
700円。
それから、渋滞もなくあっというまに帰りました。

北杜市の予報が曇り。それに一縷の望みを託し、甲府幕岩です。
今回はゾンビツアーで伝授された《須玉IC経由コース》。
いやー高速料金1000円になった恩恵がここにも。
近いです。

ガストで朝定食を食べてもあっという間に岩場に着きました。
雨に強い甲府幕岩ですが、さすがの幕岩もしけしけです。
7割くらいのルートは濡れてたり苔が生えてたり…。
一番奥の山椒王国ならなんとか登れそうです。
スモーキーマウンテントライの人は今日だったら心おきなく、ムーブ解決が出来たのに残念でしたね。山椒王国貸切。
私はいつも混んでるシルキーをやりました。
下部核心のこのルート、全くムーブが起こせません。
ていうか、この細かいルートで全く保持できません。
足、乗せられません。つなげられません。

で、ブラッキー。こちらは持てないホールドはなく何回(何十回?)かやればとりあえずノーテンにはなりそう。
チャンスがあればまたトライしてみたいです。
山寝さんはパストラル12a。
クライミングを始めた頃トライして全くできなかったルートだそうです。
そういえばぼんやり、そんなことがあったような。
写真は中間部レスト中の山寝さん。
ボルト2本目までが、極悪ホールドだそうですが、その上は登り易い12aとのこと。RPです。
以前できなかったルートが出来るとうれしいよね。
帰りは途中まできたら清里方面に抜ける新しい道(トンネルも)が出来てたので通ってみたら、どんぴしゃ《たかねの湯》にでたので、

700円。
それから、渋滞もなくあっというまに帰りました。