あやちゃんの都合が悪いということなので、始発高尾駅集合でゾンビツアーに行きました。
当初行こうとしていたカサメリは、ゾンビ氏が単独で偵察→びしょぬれ。登攀不可。
しかも、あのいやな丸木橋もびしょぬれだったようです。行かないでよかった。
その後移動。甲府幕岩。駐車場にいる知り合いのクライマーがゾンビ氏を見つけると腕を交差させ→今日はダメ、登れんサイン。
仕方がないので、植樹祭のチョーサイコールーフへ。
この時点で雨は上がりましたが、アプローチはどろどろ、草木は濡れています。
サイコールーフだけは何とか登れそう。
結果的にいえばゾンビ氏 3撃でRPでした。
ルーフ越えのフックとか上手でした。(偉そうに言うけど感想だから許して)このルートは回収作業など、アルパインチックな技術が要求されるので、ゾンビ氏向きのルートみたいでした。
結局私はやれるルートがなくて、睡眠3時間のつけも重なり全くやる気なし。
ま、この濡れ具合ではこんなもんです。次、頑張ります。
帰りは韮崎まで送ってもらい、甲府からあずさで帰ってきました。
写真は甲府の駅弁《風林火山》。あやちゃんのリクエストで載せました。
風の信玄笹寿司
林の里村炊き込みご飯
火の講習鉄火味噌おにぎり
山の栗おこわ
他甲斐の味あわせ
一応風林火山になってました。おいしかったです。完食!
当初行こうとしていたカサメリは、ゾンビ氏が単独で偵察→びしょぬれ。登攀不可。
しかも、あのいやな丸木橋もびしょぬれだったようです。行かないでよかった。
その後移動。甲府幕岩。駐車場にいる知り合いのクライマーがゾンビ氏を見つけると腕を交差させ→今日はダメ、登れんサイン。
仕方がないので、植樹祭のチョーサイコールーフへ。
この時点で雨は上がりましたが、アプローチはどろどろ、草木は濡れています。
サイコールーフだけは何とか登れそう。
結果的にいえばゾンビ氏 3撃でRPでした。
ルーフ越えのフックとか上手でした。(偉そうに言うけど感想だから許して)このルートは回収作業など、アルパインチックな技術が要求されるので、ゾンビ氏向きのルートみたいでした。
結局私はやれるルートがなくて、睡眠3時間のつけも重なり全くやる気なし。
ま、この濡れ具合ではこんなもんです。次、頑張ります。
帰りは韮崎まで送ってもらい、甲府からあずさで帰ってきました。
写真は甲府の駅弁《風林火山》。あやちゃんのリクエストで載せました。
風の信玄笹寿司
林の里村炊き込みご飯
火の講習鉄火味噌おにぎり
山の栗おこわ
他甲斐の味あわせ
一応風林火山になってました。おいしかったです。完食!