ちょっと間があいたけど今日も城ガ崎です。
山寝さんの課題 『風林火山』は感覚の忘れが心配でしたが
最高到達点まで。
最後のランジのところ、そこが止まればほぼ『風林火山』は手中です。
2回とも惜しいトライでした。
でも、ランジのポイントをつかんだようで、
次回に期待。
写真はランジ。
下(ビレイヤー)から撮ったのでなんだかわからない写真になりました。
でも、今日の城ガ崎は寒かった。
予報によれば、東京は16℃くらいなので、それじゃ伊豆なら20℃越え…。
あ、甘かった。
で寒かったです。
そればかりか、体が温まっていないトライは肩に衝撃だったようで
私は早々と戦線離脱
。
最近回復傾向だっただけに残念です。
それから今日はいのししの親子に遭遇。
干支だから出没?まさか。
今日の温泉。
湯河原『ゆとろ嵯峨沢の湯』。
露天が広い。
城ガ崎、波高し。
山寝さんの課題 『風林火山』は感覚の忘れが心配でしたが
最高到達点まで。
最後のランジのところ、そこが止まればほぼ『風林火山』は手中です。
2回とも惜しいトライでした。
でも、ランジのポイントをつかんだようで、
次回に期待。
写真はランジ。
下(ビレイヤー)から撮ったのでなんだかわからない写真になりました。
でも、今日の城ガ崎は寒かった。
予報によれば、東京は16℃くらいなので、それじゃ伊豆なら20℃越え…。
あ、甘かった。

そればかりか、体が温まっていないトライは肩に衝撃だったようで
私は早々と戦線離脱

最近回復傾向だっただけに残念です。
それから今日はいのししの親子に遭遇。
干支だから出没?まさか。
今日の温泉。
湯河原『ゆとろ嵯峨沢の湯』。

城ガ崎、波高し。
