![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0b/2c398106d21a37ecb7eda9623c176459.jpg)
芝居の前になんか軽いものを食べようかなあと下北沢をぶらぶら歩きました。
スズナリの近く、踏み切りの手前に初めて見るカレー屋があったので、店を覗いていたら
店の人(若者)がどうぞ入ってください、食べてくださいと窓を開けて呼び込むので
呼び込まれました。
聞けばこのお店は日替わりでいろんなお店になるいわば七変化の店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
この『旅×カレー』という名のカレー屋は火曜日限定でした。
店主は赤羽くんといって名刺をいただきました。
カレーはトマト風味のカレー(日本のカレー)600円也。
なかなかおいしかったです。
自転車で日本縦断したりインドに行ったり、カレー屋開いたりいろいろ頑張ってました。
その後スズナリで劇団鳥獣戯画の『ハイゑびすホテルです』をまた観ました。
客席の反応は昨日の方がよかったけど、2回目なので演出の細かいところまでよくわかりました。
今回は特にキャスティングが絶妙だね、と久美にいったら、昨日赤星さん(三人でシェイクスピアの役者さん)も
同じこといってました、というのでうれしかったです。
そして帰りにいつも気になっていたお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/242c0e1003303ac6a25562e202784a84.jpg)
キネマ倶楽部 天井桟敷というお店に入りました。
壁や天井に、昔の映画のチラシや状況劇場、天井桟敷のポスターなどがたくさんありました。
お客は一人だったので、寺山さんのことを聞いてくれればいつでも答えられる話題のいくつかはあったのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
なんにも話しかけてくれなかったので、コーラを飲んで帰りました。
写真上はカレーやさん
写真下は天井桟敷です。夜しかあいてないのでやっと入れました。