



朝、顔を洗う時やっぱり肘に違和感があったので、ジムはやめた。
普段の動作では痛くないけど、ボルダーをすると悪化するかなあ。
。。。ということで、東高根森林公園に散歩。
園内一周するときは大丈夫だったけど、
帰宅してから頭痛。
またこのいやな季節がやってきました。
こんなとき川上村に移住したいと思ってしまう。
今日から三連休だから、岩場は大混雑だろうなあ。
しかし、山寝さんは仕事なので、岩場には行けませんでした。
来週に期待しよー

写真は丸い玉のような蕾がかわいい《レンゲショウマ=蓮華升麻》。
絶滅危惧種らしいです。
《ミズカンナ》。これは陽当たりのいい沼のとこに咲いていますが、とっても背が高い。
そして葉っぱも大きい。
オオバヤシモトコさんを連想させてしまう花です。でも、花(さきっぽ)はきれいです。
これはいつも、キツネのボタンかと思ってましたが、《大根草》という名前らしいです。
とってもよく似ています。
ある時期、一斉にある花が咲くことがあって、それはドクダミだったり、シャガだったりそこらじゅう一種類の花でうめつくされるんだけど、今は《やぶみょうが》がたくさん咲いてます。
群生してる花をみると、ディズニーの不思議の国のアリスの擬人化された花を思い出します。
本当に顔にみえてくるから不思議。
それから、GIGAのメンバーの一部が参加(出演?)している東京タワーのホラーイベントが今日から始まりました。
お化け屋敷なんてもう何十年いってません。
怖いのかなあ。行きたいけど、迷う

