![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/32/f1f331cd131498285fe58fbbef413a6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/159ad240240d4629421f0328092c3d93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fb/43979ab0cc22daff1bb8a1ce84f3a248.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/51/1d5dc53b4b19a049fd79c7bcbb1ae2f8.jpg)
別冊PEAKSの《クライムオン》という雑誌を買いました。
特集は『 外岩こそ、クライミングの醍醐味です。』
今号のR&Sがクライミングジムの特集をしているので真逆の企画です。
国内の岩場(特に小川山、瑞牆)が多いので身近な感じ。
身近だということは目新しいこともあまりなかったです。
でも、いろんな人が登場してるのはよかったです。
あと、数年前までかな岩場で怪我をしても安易に救急車を呼ばずなるべく自分で病院にいくように、といわれてたように思ったけど、クライムオン誌ではそういうことは特に書いてません。
安易な救急車出動要請は、村民に迷惑がかかるからという理由だったと思うけど
その辺はどうなんでしょ。
でも、実際問題としてけが人が出たら呼んじゃうような気がするけど。
そして、クライムオンに乗ってる写真は同じような写真が多かった。
登ってる写真なら同じ感じでもいいけど、このなにかストーリー性を持たせるような思わせぶりな写真
少なくても4カットはありました。
載せ過ぎじゃない?
でもまあおもしろかったです。