クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

最後の時を刻む

2015-10-21 22:14:15 | ブログ
皆さん、こんばんは。

先ほど帰宅し、今夜の晩御飯は・・・

ピザでもオーブンでチンしますかね!と

奥さんが張り切り作業を行っていたら・・・


我が家のチンはかなり古いタイプでしたが

1枚目が終わった後に・・・・

息絶えたようです・・・

ターンテーブルが回らなくなり、温かくもならなくなりました。

我が家はチンがないと大変な事になります。

早々にK'sへ買いにいかないと。

今週末辺りかな?、それまでチンはお預けです。

では、また。

これは・・・

2015-10-20 22:31:27 | ブログ
皆さん、こんばんは。

先日ですが、我が家の猫様が何やら仏壇の上にお供えしてある果物の近くを

くんくんしているな?と思っていましたら

何と!ビックリ!数日後・・・


こんなのを発見です。

多分、菊の花に付いてあたであろうムッシッシを発見。

オレンジ食べるんですね。

このオレンジはこのまま焼却場へGOですけどね。

俗に言うゴミポイです。

菊の花に付いていて菊の花びらを食べているのは見た事あるのですが

こんなのは初めてでした。

皆生きるのに必死なんですね。

では、また。

B12服用のお陰?

2015-10-19 22:09:37 | ブログ
皆さん、こんばんは。

複視がらみでですが、入院中にB12を摂取を勧められちょっと飲んでいたのですが

やはり以前もB12を服用すると胸焼けがひどく大変な状態になった事があります。

その旨を主治医に伝え、であれば飲まなくてもいいです。との事でいたのですが

最近の状態にて、サプリメントでないかな?と思っていたらDHCであったので

最近服用をはじめ、そのせいか船酔いが減った?!ような気がします。

ご存知の通り、B12は末梢神経の修復を行うビタミンですが

これを摂取すると神経伝達の乱れを修復する。と言う物です。

本当にこのビタミンのせいなのか、解りませんが良くなっているのであれば良し!と

思っています。

良くなる為ならば、体に負担が少ない程度で頑張ります。

では、また。

再セット

2015-10-18 20:23:48 | トカラコノギリ
皆さん、こんばんは。

さて、本日は昨日のお話の通り、ホームDrへGO!

診察にてお袋の件、自分のアレルギーの件にて話をし、次回血液検査を行い

結果を調べるような段取りになりました。

前置きはこの位で本題に入りますね。

本日は某キノコ屋さんより到着。


本当は、タウルスを行うように手配したのですが

トカラの再セットを試みました。


前回の産卵木を使い今回の産卵木は樹皮を全剥きで埋め込みました。

これで約1ヶ月~2ヶ月放置プレーでも行いますか?

そろそろタウルスをひっくり返さないと幼虫が大きくなってきているので

今週末はタウルスひっくり返すで。

では、また。

気になる視野は(複視)21

2015-10-17 23:15:04 | ブログ
皆さん、こんばんは。

本日は昨日お話した通り、医大へGOしてきました。


全く大きな病院です。

今回の受診は耳鼻科を受診してフラツキが耳からきているのか?調べる為に

やってきました。

受診をして、行った検査ですが、聴力、めまい、平行感覚の3つかな?

名称を忘れてしまったのでなんとも言えませんが・・・

聴力はそのまんまですね。耳にピーとかブーとかですね。

めまいは両目になにやらスコープみたいな物をつけて頭を左右に向け

眼球の動きを見る?のか、最後は少し頭を振り検査終了。

平行感覚は台の上に乗り、目を開いた状態で両手を前に出し、手のひらを上にむけ

1分間状態維持が出来るか?その後1分間は目をつむり状態維持が出来るか?

でした。

全ての検査を終え先生の話を聞きましたが、全てに於いて現在の所異常なしとの事。

外耳?何処だったのか忘れてしまいましたが、次回CTを撮りその後結果を聞いて

耳鼻科の診察は終了になるそうです。

そんな訳で11月も第1週、2週の土曜日は耳鼻科へ、12月の第1週、2週は

眼科、MRIで医大へ。週末医者ばかりです・・・

その他、12月はMRI後、脳外を受診して結果を聞かないといけないんです・・・

医大も慣れて来たので精神的には少し楽ですが疲れますね。

受診の帰りにランチをして、食べ終わってしまった後に気が付き・・・

ランチはかつカレー、奥さんはみそらーめんを食べ帰宅する。

かつカレーのせいで胃もたれMAXです・・・食べきれず、無理やり食べた結果

とんでも無い事になってしまいました・・・

食後には・・・


これも飲んだのも悪いのか?カフェモカだったか?

私は甘党ですが最近のコーヒー系は甘さが少なく大変困ってしまいます。

缶コーヒー大好きなのですが甘いのが少なくなりました。

何はともあれ、耳鼻科はCTを撮って終わりになりそうです。

今の所ふらつきの原因は耳ではないようです。

明日は町医者へGOして薬とお袋の件の説明してきます。

では、また。