クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

気になる視野は(複視)21

2015-10-16 22:32:22 | ブログ
皆さん、こんばんは。

明日は医大へGOし、耳鼻科を受診してきようと思っています。

先日の脳外を受診時に現在の問題をお話させて頂き、別の部分から症状が出ている

可能性を指摘され紹介状を書いて頂きました。

最近医者ばかりでなんですが耳鼻科へ行き、またそこから現在の症状が改善出来るので

あればラッキー!何にして受診してみないと始まらないのでGOしてきます。

明日は医大の耳鼻科を受診して、お昼は医大の中にあるカフェで昼食を

食べて帰宅する予定です。

今から何を食べるか?楽しみです。

では、また。

近々にセットか!?

2015-10-15 21:57:37 | トカラコノギリ
皆さん、こんばんは。

昨日のブログでもお伝え致しましたが、トカラさんが絶好調のご様子。


今も♀の上に覆いかぶさり絶好調のご様子。

今週末辺りに再セットでも行うかな?と検討中です。

但し、今週末に医大の耳鼻科を受診しようか?悩んでいるので

どうしようか?更にホームDrの所にも自分のアレルギーの薬を貰いに行くついでに

お袋の件も説明しに行かないとなので、医大?ホームDr?お袋の転所の準備?

これだけ用事があります。取りあえず何時ものきのこ屋さんをクリックですね。

では、また。

次の世代へ

2015-10-14 22:56:07 | ライヒヒラタ
皆さん、こんばんは。

さて、先日ライヒの孵化のお話をしましたが

写真でも撮れるか?と思い携帯のカメラでパフ!


ちょっと見づらいかもしれませんが孵化した幼虫です。

以前、「してやったり」でUPした卵です。

ライヒはこれ1頭しか見えません、多分交尾もろくに出来ていない状態で

♂の死亡だったので実際どれだけ幼虫が取れるのやら?

不安はありますがどうにもならないので取りあえず♂♀各1頭づつでもいると

助かるのですが・・・

今朝の気温は20℃、現在の気温は22℃、昨日の久留米は

いまし方確認すると産卵木が動いているような気がする。

まだ活動中か?

アカシはバリバリ夜な夜な徘徊中です。

この時期の気温が一番解りづらいです。

寝るのか?動くのか?どっちなんだい!!(何処かで聞いたセリフですね)

と言っても10月も中旬、もう少しすると11月ですからね

外気は今朝通勤時は14℃だったかな?

これから寒くなります、風邪などひかないように。

では、また。

お礼

2015-10-13 23:08:04 | ブログ
皆さん、こんばんは。

さて、本日は事故にてお見舞いを頂いた方に完全に治った訳ではないのですが

会社復帰が出来たと言う節目にてお返しを行いました。

以前と比べると力不足でありますが自分の出来る範囲のなかで頑張りたいと

思っております。

この場をお借りしお礼申し上げます。

色々と有難う御座いました。

ちなみに、今朝の気温は19℃でした。(窓を早急に閉めました)

現在は22℃、窓は閉めてあります。

では、また。

越冬準備は?

2015-10-12 21:24:35 | クワガタ&カブト
皆さん、こんばんは。

さて、本日は表題にもありますようにいったいどの位で虫達は越冬を行う(行った)

のかを見極める事が出来るのか?をお伝えしたいと思っています。


ちなにちこちらが朝9時の気温です。


こちらは久留米産、右産卵木は見事に綺麗ですね。


こちらも久留米産の餌を移したものですが、食した形跡がないように思えます。


こちらは武平産、ちょっと見づらいのですが餌台の脇、樹皮との境目に♂が隠れて

いました。


こちらも武平産の餌台ですが、食した形跡がないような気がします。


しかし餌台をどかすと、♂♀揃って登場です。

元気そうですが、やはり気温が低いのか、動きに機敏さがないように思えます。


こちらは本日17時過ぎの気温です。

気温においては安定しているようです。

最近は開閉式の窓は閉めて温度変化を少なく保つように気にしていました。

現在は窓を少し開け、気温も22℃、66%、17時とほとんど同じです。

上記を踏まえて現在の所、久留米に於いては越冬準備か?

武平については久留米と同じ要素はあるものの、まだ活動をしていると判断

しました。

その他、トカラも♂♀同じケースにて保管中ですが、昨日~今朝方まで交尾を

確認しています。それを踏まえると活動中と言う事になります。

これから更に気温がさがると皆さん、おやすみなさい!になる事でしょう。

最近めっきり出掛ける事が腰が重くなっています。

事故の後遺症のお陰で車の運転を控えているのでパチ屋にもGOする気が起きないんです。

どこかへ出掛けると見た目は健常者、だけど中身は違い両目を開けて歩行すら出来ない

よって片目をつむり歩行をよぎなくなれる。首を傾げると見えるけど

歩行をするとピントが合わなくなり見えづらくなる。基本静止をしている状態での

見えるなので歩ってはNG、本当に最近良く眠れるのだけれど、違う意味で

心の病です・・・何時になったらこの状態から脱出出来るのか?

本当に最近は虫とPCがお友達です。

では、また。