風の遊子(ゆうし)の楽がきノート

楽書き雑記「丹精込めた大輪や山菊=第68回名古屋城菊花大会」

   

    
     

               
     

     
           
名古屋城の西の丸広場で開催中の第68回名古屋城菊花大会。菊づくりには全く門外漢ですが、丹精込めて育て上げた成果を見て回り、愛好家たちの菊に対する愛情の深さを感じることができました。11月23日(日)まで。

大菊の大輪仕立は、栽培にかけた熱意と根気の塊のよう。しかも、この大会の規定では100輪以上を大輪仕立てというそうですが、この世界では「300~400輪もの大作もある」との説明書きに驚くばかりです。

決められた区画の中に5鉢以上の花を咲かせてつくる花壇や、山菊の盆景づくり。その解説の「一鉢の出来だけでなく配置や開花具合、色などの調和が求められる」「菊の出来だけでなく石、コケ、砂利を使っての深山幽谷の絶景を表す」を読み、菊づくりの世界の奥深さを知りました。

      
    
   

  


     
      







ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「催し」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事