![楽書き雑記「愛知県内高校生らの写真展へ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/74/48864ee6cd46694b621722fab3125999.jpg)
楽書き雑記「愛知県内高校生らの写真展へ」
愛知県高等学校文化連盟の第33回高校生の写真展を、名古屋市民ギャラリー栄で見てきました。高校生らの瑞々しい感性で捉えた作品は、毎年楽しませてくれます。20日(日)...
![楽書き雑記「馴染みの名古屋・針名神社でも左義長がありました」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/a5/5dc2cbeed3cc5692576c2a9e527d75c9.jpg)
楽書き雑記「馴染みの名古屋・針名神社でも左義長がありました」
名古屋市南東部の針名(はりな)神社(天白区)で14日、正月飾りなどを焚き上げる左義長...
![楽書き雑記「二の足を踏んでいた展覧会を見てきました=ファン・デ・ナゴヤ美術展2019」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/31/c7be946453a02d1fcf6eef61017abc5f.jpg)
楽書き雑記「二の足を踏んでいた展覧会を見てきました=ファン・デ・ナゴヤ美術展2019」
「僕にはなかなか理解できないだろう」。そう思って二の足を踏んでいた展覧会を、名古屋市民ギャラリー矢田(地下鉄ナゴヤドーム前矢田)で見てきました。 「ファン・デ・ナゴヤ美術展...
![楽書き雑記「名古屋市民ギャラリー栄で子どもたちの絵画塾作品展=第50回全日本児童美術記念展」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/ec/8c232dd7cb65c5449f7a5cf855ac681c.jpg)
楽書き雑記「名古屋市民ギャラリー栄で子どもたちの絵画塾作品展=第50回全日本児童美術記念展」
名古屋を中心に、園児や小中学生らを対象に絵画塾を開いている全日本児童美術協会の第50回記念展が、名古屋市民ギャラリー栄で開かれています。 子どもたちの多くが学ぶ水彩画...
![楽書き雑記「53流派による名古屋華道文化連盟の新春いけばな展」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/dd/161d6f509c0d90d0e514ed6590a00f66.jpg)
楽書き雑記「53流派による名古屋華道文化連盟の新春いけばな展」
創立90周年を迎えた名古屋華道文化連盟恒例の「新春いけばな展」が、名古屋市民ギャラリー栄で開かれています。 53の流派からの作品約300点が、13日(日)まで6日間の会...
![楽書き雑記「日本の洋画界の先駆者・浅井忠と近代デザイン展=名古屋のヤマザキマザック美術館」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/11/44f620a26a602f675f179503f1cad3d0.jpg)
楽書き雑記「日本の洋画界の先駆者・浅井忠と近代デザイン展=名古屋のヤマザキマザック美術館」
名古屋のヤマザキマザック美術館(地下鉄・新栄町下車)で開催中の「浅井忠と近代デザイン展」を見てきました。浅井忠(あさい・ちゅう 1856-1907)は、黒田清輝と並ん...
![(楽描き水彩画「15日から名古屋市民ギャラリー栄で、日本水彩画会名古屋支部の第61回小品展」)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/49/e4acf6bcd928f58971335db752e51300.jpg)
(楽描き水彩画「15日から名古屋市民ギャラリー栄で、日本水彩画会名古屋支部の第61回小品展」)
日本水彩画会名古屋支部の第61回小品展が、15日(火)から20日(日)まで名古屋市民ギャラ...
![楽描き水彩画「三河湾の佐久島の漁港で見かけたフロート浮き桟橋です」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/aa/4bcd696b880398265564f870cc0c620d.jpg)
楽描き水彩画「三河湾の佐久島の漁港で見かけたフロート浮き桟橋です」
お屠蘇気分が遠のき、趣味の水彩画描きを再開しました。今年もあちこち歩いて教室展やグループ展、公募展などに向けて創作に励みたいと思います。 ここに掲載したのは、昨年の晩秋に教...
![楽書き雑記「名古屋の久屋大通庭園フラリエで『洋蘭展』を鑑賞。楽しみも買ってきました」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/b9/00778937df50cddf3135c12989ee21ff.jpg)
楽書き雑記「名古屋の久屋大通庭園フラリエで『洋蘭展』を鑑賞。楽しみも買ってきました」
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今年最初に掲載したのは洋ランの展覧会。名古屋の久屋大道庭園「フラリエ」で4日から始まった年頭を飾る...