![楽書き雑記「短期間で身に着けた成果にびっくり=日本デザイナー芸術学院の卒業制作展」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/2d/7ebf2e5e49b695d6fbed8ea28cec34d3.jpg)
楽書き雑記「短期間で身に着けた成果にびっくり=日本デザイナー芸術学院の卒業制作展」
名古屋の愛知芸術文化センター8階で開催中の日本デザイナー芸術学院(名古屋市中村区)の第51回卒業制作展を見てきました。「わずか2年間で、このようなすごい作品がで...
![楽書き雑記「伸びやかで力強い表現力=愛知県高文連美術・工芸専門部の第33回名古屋支部展」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/b1/ac84843f1090da72ea8daa320c45934d.jpg)
楽書き雑記「伸びやかで力強い表現力=愛知県高文連美術・工芸専門部の第33回名古屋支部展」
名古屋市博物館のギャラリーで開催されている、愛知県高等学校文化連盟美術・工芸専門部の第33回名古屋支部展を見てきました。 名古屋を中心に尾張地域の高校から49校が...
![楽描き水彩画「三河湾・佐久島の寺で見かけた剥き出しの巨木の根っこです」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/55/f1f4007e25a5b449bab10b3658663f07.jpg)
楽描き水彩画「三河湾・佐久島の寺で見かけた剥き出しの巨木の根っこです」
見かけると描きたくなる巨木の根っこ。大地に食い込んだどっしり感が魅力だからですが、今回のように縦横に伸び、土に覆われたところがほとんどない剥き出しの根っこを描いたのは初めてです...
![(楽描き水彩画「定年後、独学で水彩画を描く名古屋の原法幌さんが4回目の個展」)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/1e/43c48b88b5ed5bef8d7d7f2ef6bdb684.jpg)
(楽描き水彩画「定年後、独学で水彩画を描く名古屋の原法幌さんが4回目の個展」)
水彩画を定年後の趣味にして、独学で描いている名古屋市名東区在住の原法幌(はら・のりあき)さん(77)の4回目の個展を、名古屋市民ギャラリー栄で見てきました。 大...
![楽描き水彩画「水彩画教室のスケッチ会で名古屋駅の南エリアへ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/b7/1f854ff457c20dee2c4258d352def699.jpg)
楽描き水彩画「水彩画教室のスケッチ会で名古屋駅の南エリアへ」
水彩画教室のスケッチ会で、名古屋駅の南数百メートルの界隈を歩いてきました。 大がか...
![楽書き雑記「名古屋学芸大学メディア造形学部・大学院の2019卒展へ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/b5/31fb6939ca16187a10ad4efb68b811af.jpg)
楽書き雑記「名古屋学芸大学メディア造形学部・大学院の2019卒展へ」
愛知県美術館の8階ギャラリーで開かれている名古屋学芸大学メディア造形学部と大学院の卒業・修了制作展を見てきました。 2002年開校と歴史は浅く、美術・芸術系だけの...
![楽描き水彩画「散歩道の池で見かけた仲睦まじいカモのカップル」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/d3/fb60a4431175b4ff67738f21dd9fc794.jpg)
楽描き水彩画「散歩道の池で見かけた仲睦まじいカモのカップル」
散歩コースにある池のひとつで見かけた仲睦まじいカモのカップルです。 名古屋市南東部にあ...
![楽書き雑記「子どもが大人の『はたらくすがた』をカメラで捉えた作品展=名古屋で第14回アイデム写真コンテスト」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/82/c26dc29ba23b9499145feaf1340d265b.jpg)
楽書き雑記「子どもが大人の『はたらくすがた』をカメラで捉えた作品展=名古屋で第14回アイデム写真コンテスト」
【グランプリ】 小学生の部 赤ちゃんをみる耳鼻科 中学生の部 暑さに負けるな 高校生の部 地域のために 名...
![楽書き雑記「名古屋の堀川にかつての賑わいを=堀川まちづくりの会の企画展」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/76/cc6f139d1fc07c44b942625ca0842199.jpg)
楽書き雑記「名古屋の堀川にかつての賑わいを=堀川まちづくりの会の企画展」
名古屋の都心を貫く堀川運河の浄化・啓蒙活動に取り組んでいる「堀川まちづくりの会」による企画展が、市民ギャラリー栄で開かれています。 物流手段の変化に伴って一時はひ...