昨日は三男リュウの学校の運動会でした。 . . . 本文を読む
昨日から二男は2泊3日のショートスティで留守です。
妻も私も二男の世話諸々から解放されてゆっくり過ごすはずが、妻は昨日から調子下落。
昼も夜も、ほとんど横になっています。
深夜2時頃に目覚めて、身体は怠いのに眠れない。
そして、やりたいことができない苦しみと闘っています。
急に訪れる「心身の苦しさ」は、本人にも原因が分からないこともあり、「どうして、こうなるんだ!」という苛立ちもあるみ . . . 本文を読む
続きです。
各学部のステージ発表は、それぞれだいたい30分ずつくらいですが、人数が少ないから(児童・生徒数、全校で20人と少し)、一人ひとりが活躍する場面はたっぷりありました。
子ども達個々の個性や特徴に合った出番が工夫されていて、観ていて本当に和やかな気持ちにさせられました。
三男も(台詞はもちろん先生で、動きも「操り人形」仕様ではありますが)、味のある演技と表情で楽しませてくれました。 . . . 本文を読む
もう、11月も10日ですか。
本当に月日の過ぎるのが早いです。
10月は記事アップ5つだけ(カミさん投稿を除く)でしたが、この調子だと11月は、もっと少なくなりそうです。
9月8日に退院して後、三男を何度か家に連れ帰っていました。
日帰りが3回、お泊りが2回。
昨夜から今日にかけてが、その2回目のお泊りでした。
午後3時にセンターに送り届けて、今は「いつもの」静けさが漂う我が家です。
8日(土 . . . 本文を読む
やはり、病院にいると普段以上に時間が止まってしまうようで・・・もう8月になっているのですね。
今回の入院のメインである幹細胞採取も無事に終わり、昨日は「外出」、今日は「外泊」で、自宅に来ています。 . . . 本文を読む
3月から始まったBD療法ですが、一応、予定していた16回(4週×4クール)が終わりました。
このあと、25日から治療は次の段階に入っていきます。さて今日は、例によって親バカ記事です。
. . . 本文を読む