今日以前からmixiでマイミクだったよっしーさんと会ってきました。
お会いしてみると、笑顔が素敵な、好きなことを仕事にしているという感じのいきいきした方でした。
信頼できる人と思いました。
いろいろ就労支援の業界のことや、自己啓発の話しなどをしました。
また、一般的に興味があることを仕事することは、簡単でないですが、その興味を掘り下げていけば、実際に労働市場にある仕事とマッチングできるという意見はなるほどと思いました。
たとえば、ゲーム好きな人なら、ゲーム作りの仕事につけなくても、たとえばコツコツしたことが好きなら、そういった職人的な仕事とか、ロールプレイングな忍耐を要することが好きなら、具体的な仕事を忘れてしまったのですが、そういった適性を必要とする仕事がいいといったことを話しました。
コーチングを受けてみたのですが、 私のしたいことを聞かれ、その場でいろいろ答えたのですが、のちのちいろいろ振り返ってみたら、改めて本当に自分のしたいことに気がつき、自分のなかで整理ができました。
コーチングなので、本人の考えを引きだすことだけかと思われがちですが、こちらが結論に導くアドバイスもしてくれて、こういったこともありかと気づかされました。
ブログ
初回体験セッションは無料で試せるので、みなさんもよっしーさんのコーチングを受けてみてはいかがでしょうか。
お会いしてみると、笑顔が素敵な、好きなことを仕事にしているという感じのいきいきした方でした。
信頼できる人と思いました。
いろいろ就労支援の業界のことや、自己啓発の話しなどをしました。
また、一般的に興味があることを仕事することは、簡単でないですが、その興味を掘り下げていけば、実際に労働市場にある仕事とマッチングできるという意見はなるほどと思いました。
たとえば、ゲーム好きな人なら、ゲーム作りの仕事につけなくても、たとえばコツコツしたことが好きなら、そういった職人的な仕事とか、ロールプレイングな忍耐を要することが好きなら、具体的な仕事を忘れてしまったのですが、そういった適性を必要とする仕事がいいといったことを話しました。
コーチングを受けてみたのですが、 私のしたいことを聞かれ、その場でいろいろ答えたのですが、のちのちいろいろ振り返ってみたら、改めて本当に自分のしたいことに気がつき、自分のなかで整理ができました。
コーチングなので、本人の考えを引きだすことだけかと思われがちですが、こちらが結論に導くアドバイスもしてくれて、こういったこともありかと気づかされました。
ブログ
初回体験セッションは無料で試せるので、みなさんもよっしーさんのコーチングを受けてみてはいかがでしょうか。