エコなニコニコ日記 社会企業エコフェアネットワークのブログ

厳しい時代を生き抜き、よい社会を作るために環境問題や格差問題の代替案である私の事業や参考になるだろう情報を書いています。

私は山梨県河口湖に引っ越しました!

2016-04-01 10:50:59 | 生き方



私は今日からちゃんと、山梨県河口湖で住み始めました。

昨日まで退去する定住促進住宅を荷物移動で行き来していて、最後には管理人さんやその関係者の方にも手伝って頂き、なんとか荷物を運び終わりました。

管理人さん達は本当に手助けして配慮してくれて、密かに感動しました。

そして河口湖に移動して朝湖畔をジョギングしたり、散歩していると、すごく小鳥のさえづりも気持ちよくて、河口湖や富士吉田は山梨県の中心的な地域らしく、意外に狙い目なところに引っ越せたかもと関係者の方達に感謝します。

現代文明を否定している訳ではないですが、立ち寄ったコンビニで雑誌のSPA!の、寒々とする「どれが一番不幸?既婚、独身、バツイチ」特集読んで、多少荒んだ気持ちになりました。

しかし自営のエコフェアネットワークなどで、地域活性化や環境問題などのオルタナティブなあり方の実現を目指して、がんばります!

どうぞよろしくお願いします(^_^)
コメント

転職とは、マイナスかプラスか?

2016-04-01 10:47:42 | 生き方

カリフォルニア大学教授中村修二の言葉。
「自分を変えるチャンス、自分を伸ばすチャンスはいくらでもあります。転職は、その有効な手段です。」

中村さんは日本の大企業で開発者として特許を取り、その所有権を巡り、働く企業と裁判になりました。
そして自身の研究、技術を活かして、アメリカの大学の教授になりました。

日本社会では異端児の中村さんが、アメリカでは活きました。

今までの日本はある種、転職をタブー視してきましたが、転職が自分らしい人生を切り拓くチャンスにもなりうると思います。

始めたばかりですが、私の近況からも思います。実は私は二か月前に迷いの中で、この上記の中村さんの言葉を読み、転職を決断しました。
コメント