エコなニコニコ日記 社会企業エコフェアネットワークのブログ

厳しい時代を生き抜き、よい社会を作るために環境問題や格差問題の代替案である私の事業や参考になるだろう情報を書いています。

厳しい時代をサバイバルするには!?

2016-04-30 16:19:23 | 生き方



詩人のシラーの言葉。
「友人は悲しみを半分に、喜びを倍にする。」

私が今住んでいる河口湖に、4月23日から25日まで三人の友人が泊まってくれて、有機農業のジャガイモの種イモ植えや、音楽イベントに行ったり、住んでいる家のリノベーション(用具の修理や掃除や電球変えなど)や、河口湖で釣りをしました。


私はその週から工場のアルバイトを始めたばかりで、お客さんの対応に疲れてしまった時に、代わりに料理や必要な物の買い物などしてくれて、深く感謝します。

以前に経団連が福祉のあり方として、
「自助、共助、公助。」
と言いました。

私は経団連は自民党、大企業べったりで好きじゃないですが、この言葉はかなり本質的な指摘だと思います。

私は今回の仲間と3日一緒に生活して、現代の格差、無縁社会において、自助は前提としても、市民による共助は、国の財政も厳しい21世紀にはかなり重要で、企業、家族だけでない、NPOやコミニティービジネスなどいわゆるサードセクターが、助け合いの居場所、福祉、中間就労、教育などを行うことが、必要かと思います。

また公助も必要な人には支給すべきで、ただもっと効果的な自立支援の改革が必要と思います。

私は6月に電気工事士2級の資格試験があり、その勉強で忙しく、すいませんがあまり人に泊まってもらうことは難しいです。
ただ河口湖は外国の観光客の方達が多い、ちょっとしたグローバルな町なので、Airbnbを活用して環境教育的な人生探求的な民泊などを準備しています。

よかったら皆様どうぞよろしくお願いいたします(^_^)
社会企業エコフェアネットワーク



コメント (2)