第697夜 魚偏の漢字ラ行

2008-10-16 23:25:29 | 魚偏の漢字

2008.10.16(木)


(ある日の釣行開始時の夕焼け、綺麗でしょう)

今夜は魚偏の漢字でラ行の漢字を並べてみる。同じ漢字でも様々な読み方があるが、ここではその代表的な読み方で列挙してみる。後で新たに解った漢字があれば追加しておきます。

魚偏の漢字一覧

【ラ行】

鯪=リョウ・せんざんこう・穿山甲 鰡=リュウ 

魿=レイ 鰱=れんぎょ(ハクレン、コクレン)・たなご 

鱸=ロ 魯=ロ(おろか、にぶいの意)

今日の暦
・ボスデー、1958年(S33)米のパトリシア・ベイ・ハロキスが会社を経営していた父親のために制定。この日は、仕事上のボスをランチに招待したりプレゼントを贈ったりする。
・世界食料デー、1945年(S20)国連食糧農業機構(FAO)が設立されたことを記念して1961年(S56)に制定。
・マージャンの日、毎月第3木曜日。

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第696夜 釣行閑話3 | トップ | 第698夜 休日出張 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

魚偏の漢字」カテゴリの最新記事