2011.6.24(金)
去る6月18日(土)アジ釣りの本文に載せなかった写真集。大半はI大先輩から転送されてきた写真。
左側がI大先輩、右側がF大先輩、濃霧の防予諸島を我らが加島丸が進む。I氏の帽子の左側に微かにハンドウ岩が見える。ゴミじゃありませんよ。
I大先輩、ちょっと小さめのアジゲットだ。私よりも先に揚げられた。この写真はI氏のカメラで私が撮ったもの。アジの目にもモザイクを入れてみた。
ヒット!えへえへ
屋形船に仕立てているので、竿を立てにくい。艫に移動して竿を立てる。兎に角周りが煩い。タモでF大先輩に取り込んでもらう。
ふう、やっとゲットだ。
釣上げた後のビー・・・いやコーヒーは美味い。
KA氏もヒット、しかし揚げてみるとモサ(サメの一種)だった。
I大先輩から送られてきた写真だが、タイトルが「捕まえた」・・・お陰でヒットしていたアジを捕まえ損ねた。タモを持っているのは写真家KD氏。
帰りの写真、風雨なので皆後ろに移動。I、F両御大は前で頑張っていた。年寄りの冷や水か。
【6月24日過去の釣行記録】
・2006年第2埠頭東側、07:15~17:15、大潮、釣果=カレイ12・キス7・アイナメ4
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、19:45~23:20、長潮、釣果=メバル1・アジ6・メイタ1
【この日の釣り情報】
・2006年大島庄の浦港、夜、大潮、釣果=メバル8・クロ1