第981夜 豪雨の後の通勤ルート

2009-07-27 22:20:33 | その他
2009.7.27(月)

私の通勤ルートは幾つかある。

現在は下松市から柳井市の事務所に通勤している。その代表的なルートは以下の通りである。
①電車通勤、下松駅まではバイクまたはバス、柳井までは電車。
②自動車通勤、国道2号線を東上し熊毛から農道に入る。光市の小周防を経由してから2ルートに分かれる。1つは田布施に出るルート。
③もう1つは塩田を経由して柳井市街に出るルート。
④国道188号線のルートもある。光市の浅江から市民館前を通過し、田布施に出るルート。市民館前を通過するところまでは同じだが、それから先が2ルートあり1つは山間を通り田布施中学校前に出るルート。
⑤もう1つは光市総合体育館方面に行き、所謂ホテル街を通り抜け田布施町役場前に出るルート。

普段は③のルートを主に使うのだが、今日は、電車も通常の運転をしているとは思えず、③のルートは両サイドが切り立った崖の所も多いので、約1週間の豪雨のため地盤が緩んで崖崩れなどの箇所があるだろうと判断。それで④のルートを選択。国道2号線の分岐点から188号線に入る。光市民館を通過して一山超えた所を左折するのだが、左折した所に立て看板、数キロ先のトンネルが崩れる危険性があるとのことで通行止めと書いてある。仕方なく左折した所まで引き返して直進する。これが⑤のルートとなる。お陰で普段よりも15分程度着くのが遅れた。

事務所に着いて、③のルートを通ってくる同僚に今日の交通事情を聞いてみると、③のルートの災害は何もなく普段通りに来れたとのこと。但し何時もより少し混んでいたとのことだ。わざわざ遠回りして来た私の心配は徒労に終わった次第である。

【7月27日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

【この日の釣り情報】
・2007年粭島小学校前、19:00~22:00、大潮、釣果=アジ23

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第980夜 依然大雨、娘はコン... | トップ | 第982夜 さあ、夏の釣りは? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事