2011.1.4(火)
1月3日、防府天満宮にお参りに行った。
天満宮に着くまで市内線から約2kmの大渋滞だった。流石県内随一の参拝客を誇るお社である。正月三が日で何万人の人が参拝するのだろう。我が家の近くの八幡宮に少しお裾分けをと思ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/41/8f9c7552d8a141f49e78422574807091.jpg)
(菅原道真公を祀ってある防府天満宮)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/5a5f8a70edaa6cb8af098751dd9e8f97.jpg)
(この本殿の奥の神殿で各種祈願の祈祷がなされる。神殿前の部屋に一度に50人宛程度の者が入りお祓いを受ける。やはりこの時季は受験生が多い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/86/606c709daa34ca4a9cc48f7c80bf6a53.jpg)
(参拝の後、我が家は茶室にてお抹茶を頂いた)
【1月4日過去の釣行記録】
・2009年第2埠頭南端東側、13:00~14:20、小潮、釣果=キス1
【この日の釣り情報】
・2008年櫛ヶ浜港防波堤、18:30~21:30、若潮、釣果=メバル3・シマイサキ1・カサゴ1
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
1月3日、防府天満宮にお参りに行った。
天満宮に着くまで市内線から約2kmの大渋滞だった。流石県内随一の参拝客を誇るお社である。正月三が日で何万人の人が参拝するのだろう。我が家の近くの八幡宮に少しお裾分けをと思ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/41/8f9c7552d8a141f49e78422574807091.jpg)
(菅原道真公を祀ってある防府天満宮)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/5a5f8a70edaa6cb8af098751dd9e8f97.jpg)
(この本殿の奥の神殿で各種祈願の祈祷がなされる。神殿前の部屋に一度に50人宛程度の者が入りお祓いを受ける。やはりこの時季は受験生が多い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/86/606c709daa34ca4a9cc48f7c80bf6a53.jpg)
(参拝の後、我が家は茶室にてお抹茶を頂いた)
【1月4日過去の釣行記録】
・2009年第2埠頭南端東側、13:00~14:20、小潮、釣果=キス1
【この日の釣り情報】
・2008年櫛ヶ浜港防波堤、18:30~21:30、若潮、釣果=メバル3・シマイサキ1・カサゴ1
![にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ](http://fishing.blogmura.com/umiduri/img/umiduri88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ](http://local.blogmura.com/yamaguchi/img/yamaguchi88_31.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)