2007.7.17(火)
昨日は海の日だった。
今年は少し早めだ。本来なら海開きなどの行事も取り行われるのだろうが、梅雨も明けていないのでまだ先になるようだ。それでも雨の中、徳山港や晴海埠頭などでは巡視艇などによる海上パレードや、子供釣り大会、体験航海などのイベントがあったようだ。
それはそうと、哲ちゃんの弟子さん大丈夫だったかなあ。新潟の釣り人じゃなかったかな。16日10時13分の中越沖マグニチュード6.8、震度6強の大地震。時間が経つに連れてその被害は甚大になってくる。きっと釣りどころじゃないよね。3年前の地震に続いて2回目だもんなあ。
関東方面も揺れたようだが、千葉の友人は何ともなかったか。会社の同僚もたまたま東京に遊びに行っていて、ホテルの35階に居たそうだがかなり揺れたとのこと。でも震度3くらいならしょっちゅうあることだから大したことはないだろう。
私も昔、東京に住んでいたことがあるので震度3程度の地震には慣れっこになっていたものだ。
今夜は、昨夜釣ったアジがメインディッシュだった。焼いたヒラアジはなかなかの美味だった。数がちょっと少なかったので、これからは朝まずめ、夕まずめのアジを狙いに行くとしよう。
櫛ヶ浜港は単発ではくるのだが、サビキで入れ食いというのはまだお目にかかっていない。
第2埠頭や笠戸の深浦港などが良いと思うのだが、最近あまりサビキをやっていないのでよく解らない。アジの情報があれば誰かコメントに入れて下さい。近場で簡単に釣れる場所が良いのですが。
それから、長女がケーキを買って来てくれた。これもまた特別の味である。
昨日は海の日だった。
今年は少し早めだ。本来なら海開きなどの行事も取り行われるのだろうが、梅雨も明けていないのでまだ先になるようだ。それでも雨の中、徳山港や晴海埠頭などでは巡視艇などによる海上パレードや、子供釣り大会、体験航海などのイベントがあったようだ。
それはそうと、哲ちゃんの弟子さん大丈夫だったかなあ。新潟の釣り人じゃなかったかな。16日10時13分の中越沖マグニチュード6.8、震度6強の大地震。時間が経つに連れてその被害は甚大になってくる。きっと釣りどころじゃないよね。3年前の地震に続いて2回目だもんなあ。
関東方面も揺れたようだが、千葉の友人は何ともなかったか。会社の同僚もたまたま東京に遊びに行っていて、ホテルの35階に居たそうだがかなり揺れたとのこと。でも震度3くらいならしょっちゅうあることだから大したことはないだろう。
私も昔、東京に住んでいたことがあるので震度3程度の地震には慣れっこになっていたものだ。
今夜は、昨夜釣ったアジがメインディッシュだった。焼いたヒラアジはなかなかの美味だった。数がちょっと少なかったので、これからは朝まずめ、夕まずめのアジを狙いに行くとしよう。
櫛ヶ浜港は単発ではくるのだが、サビキで入れ食いというのはまだお目にかかっていない。
第2埠頭や笠戸の深浦港などが良いと思うのだが、最近あまりサビキをやっていないのでよく解らない。アジの情報があれば誰かコメントに入れて下さい。近場で簡単に釣れる場所が良いのですが。
それから、長女がケーキを買って来てくれた。これもまた特別の味である。
この次は直ぐにさばいて、sararaさんへのお土産にすることとしましょう。(よっちゃんからです・・と!)
ところで、今日のラインは2.5号のナイロンでした・・
昨日、1.5号のPEラインがクラッシュしたもんね。
準備はちゃんとして釣行しなければなりませんね。
写メール入ってたんですね。明日掲載します。それにしてもでかいです。エイはコラーゲンたっぷりなので、sararaさんにプレゼントしたら?釣り上げて直ぐにさばくと良いらしいのですが・・・。
スズキだったら良かったのにね。でもスズキならガイドを緩めない方がベターです。緩めたらエラ洗いされてラインを切られます。
でもとっても良いファイトだったようですね。
やりました!やっちゃいました!
ズシッ・・グググー・・今まで体験したことのない強烈な引きです。沖で跳ね上がるし、引き寄せることができない
・・
ガイドを緩めると、どんどん持っていきます。防波堤の手前からどんどん沖に走ります。どれだけ時間が経ったことか・・200m先の防波堤の先端近くまで来ていました。
とにかく、根競べです。こちらも体力の限界が・・
でも力を振り絞って、ちょっとずつ引き寄せました・・
やっと防波堤から2mの位置まで寄せましたが、高さもあり玉網が届きません・・ここであきらめたら今までの苦労が水の泡です。
臍下丹田に氣をため、自分の体と竿、ラインを一体化させます。相手も最後の力を振り絞って、潜ろうとします。
竿は弓なりになり、ラインがビーンと甲高い音をたてています。
上がってきた! エッ チヌ! スズキじゃない?腹らしきものが、やけに白い・・
エー! エイ? エイなのか・・
それから10分ぐらい・・やっと玉網に入るが、重たい、重たい・・防波堤の先端から手前まで抱えてもどり、疲れきったところで、写真だけにはおさめておきました。
きっと5kg以上はあったと思いますよ。
これがスズキだったら、最高だったのにね。
まあ、いい夢を見させてもらいました
今晩の熟睡できそうです。
素質は十分ですね