千一夜第2章第487夜 雪でした

2012-02-02 22:31:06 | 天候・災害

2012.02.2(木)


1年に1度あるかないかの降雪。
今朝は自宅の前から雪道。北国の人たちから見ればなんてことは無い雪だろうが、山口県の瀬戸内ではこんなに積もるのは珍しい。私が小学生の頃は随分と積もっていたものだが、温暖化の今では雪は降っても積もることは稀である。

私はスタッドレスもチェーンも持っていないので、今朝は途中で停車覚悟で出発した。この辺り(写真)はまだ市内であるが、市境を越えた辺りから積雪は少なくなってきた。私の勤務地は盆地で、すこぶる寒くて積雪も多い所だが、今朝は何と何と、全く積雪は無かった。恐らく雪雲が通過しなかったのだろう。雪晴れでとても良い天気で拍子抜けした。但し、高速道路が積雪で通行止めとなったので、R2の下り線はトラック軍団で大渋滞となった。幸い私は上り線なので渋滞には関係無く、スリップに注意しながらもスムーズに通行できた。


白めだかの池も氷漬け。
勤務先で私が飼っているめだか池、このところ毎朝、池の水はガッチガチに凍っている。昼には氷も解けるが、中のメダカが心配である。40尾近くいるはずなんだが、姿を見せるのはほんの数匹。今は冬眠していると思うのだが、みんな無事にしているのかどうかは全く不明。春になるまではこの繰り返しかな。

【2月2日過去の釣行記録】
・2008年本浦港防波堤、07:00~13:00、若潮、釣果=カレイ1・キス4・アイナメ1・タコ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千一夜第2章第486夜 健康パーク | トップ | 千一夜第2章第488夜 カレイ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゴチ)
2012-02-03 20:39:21
突然の雪道は怖いですね。アスファルトが見えていてはチェーンも付けて走る事も憚られます。大型トラックが滑って横になったら通行止めなのでおちおち出来ません。33匹のめだかさんどうしているのでしょう。氷が解けた後に元気な姿を見せて欲しいです。
返信する
Unknown (lennon)
2012-02-03 20:52:16
そうですね、みんな無事に冬をやり過ごせたら凄いと思います。
何だかめだかの親になった気持ちです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

天候・災害」カテゴリの最新記事