YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

車のホイールを叩いてみた

2020年06月06日 | 雑記

 あれ? もう6月になったよ。w

さて、実は随分前の車検時に整備士さんから指摘された
事があるのだ。
「左後のホイールに少し凹みがありますよ?」

普段はホイールカバーに隠れてて気付かなかった。
思い当たるのは昔、某所で後退した時に雑草に隠れて見
えなかったコンクリートの出っ張りに激しく乗り上げた
事かな。
パンクもしないかったので気にせずに居たのだ。w

鉄ちんホイールのサビ止め処理を行った時に思い出して
どうするか悩んでたけれど、思い切って曲がった場所を
叩いてみることしたよ。

 工具箱を漁ると古い平タガネが出てきたので削ってみた。

これで湾曲した部分を叩いてみよう。

 他に四輪のエンジン内にあったであろう謎のシャフト
を叩き棒として保存していたから、これも使ってみる。

解体屋さんでもらった物で色々叩けて便利。
重量ハンマーも用意した。

 平タガネで叩いてみる。

かなり強く叩いてやっと曲がり始めた。

 縁の部分は謎の廃材で叩く。

これが一番効いたらしく、少しずつ曲がりが直って行った。

 適当なところで叩くのを止めておいた。

ここまで戻ればいいや。
深追いし過ぎると出っ張ってしまって修正が困難になる
と思う。
修正後につや消しブラック塗料を吹いて叩き跡を目立た
なくさせて終了。

鉄ホイールだからできる素人ならではの技でした。