そろそろ冬支度としてYB号のエンジンオイルを冬用に交
換するのだ。
カストロールのULTRA CLEAN 5W-40 4L缶を小分けし
て使う。
廃油受けには以前廃棄処分で解体した座椅子のクッショ
ン材を使って吸い込ませる。
とりあえずエンジンオイルを排出。
良い色に黒々。
排出後にドレンボルトを忘れずに締め込んだ。
オイル入れには100均で買ったシリコン漏斗が便利。
YB/YBR系エンジンのオイル投入口にぴったりなのだ。
1L缶に小分けしておいた冬季向け5W-40エンジンオイル
を投入する。
低温流動性が良くて寒い朝でも1発始動後に安定してアイ
ドリングしてくれるのだ。
車体をセンタースタンドで垂直に立てて、一応オイル量
確認をする。
オイルフィラーキャップをねじ込まずにいったん差し込む。
オイルゲージのギザギザの範囲内にオイルが付着して
いれば合格。
事前に規定量1Lにして投入したから問題が起きる訳がな
い。
だかしかし、うっかりさんがドレンボルトを閉め忘れて
新オイルを投入した場合は、そのままオイル受けに流して
しまうためにゲージにオイルは付着しないのだ。w
かなり重要な確認作業である。
以上で冬季オイル交換が完了したから試走を兼ねて買い
物へ出かけた。
低温流動性が良いオイルゆえに始動直後からエンジンが軽
く回って気持ちが良い。