山で鍛える

修行・訓練・山行の記録用

三ツドッケ(天目山)攻略戦

2019-10-05 08:35:52 | 修行・訓練
【三ツドッケ(天目山)】
標高:1,576m
メンバー :単独
天気 :晴れ
駐車場/登山口:東日原駐車場→ 一杯水避難小屋→《西側巻道から》三ツドッケ(天目山)→《直登コースにて》一杯水避難小屋→東日原駐車場 ※ピストン
標高差:約1,250m(累積標高差)
総歩行距離:約11km

奥多摩で未踏破だった天目山、急登がキツイことでも有名ですが、今は体力作りの時期なので訓練登山として行ってきました!
ちなみに三ツドッケは埼玉側からの呼称で天目山は東京側からの呼称です。


東日原での登山はいつもこの駐車場を利用しています。※500円


目の前に看板があります。0655スタートです。

最初は車道脇の歩道が登山道になっています。


皆さんがブログに載せてる道標。



変化のない植林地帯を九十九折に登っていきます。しかしこの急登もそんなでもなかったですね。
更には60分くらい登るとトラバース道になるので楽チンです。



尾根歩きはほとんどフラットに感じて楽でした。

0840一杯水避難小屋に到着。
ここの道標、向かって左(西)は「酉谷山(長沢背稜尾根)・雲取山」で、向かって右(東)は「蕎麦粒山・川苔山」としか書いてなく、2方向しか分岐していないのに肝心の天目山(三ツドッケ)とはどこにも書いてないんです。あばば。
前夜に軽くですが人の山行ブログ読んだ記憶では、避難小屋の背面から急登を登るということが書いてあった気もしますが、長沢背稜尾根は雲取山に向けて標高が上がってく筈だと考えて、左に進みました。


15分ほど歩くと右「天目山・一杯水避難小屋」の道標が出てきてホッとしました。
しかしこの道標をみて分かったのが、これは西に巻いて回り込んでから裏手(北)から登るルートだなと。


たいした斜度ではありませんが、頂上直下の登りの感じです。


山頂標識が見えて来ました。


0905天目山登頂です。
スタートから2時間10分(直登すれば2時間ジャストくらいかな)掛かりました。
斜度は大したことないのですが、距離がそこそこ長かった印象です。




低糖質チョコケーキでカロリー補充。
10分休憩で着替えや水分補給を済ませて、0915下山開始です。


帰りは直登コースで下りて来たら、避難小屋にビンゴで突き当たりました。
0935くらいだから直登コースで下りると20分でした。

嗚呼リスのまといちゃん。


せっかくなので避難小屋内も覗いてみました。
清潔ですね。余裕で寝泊まりに使えます。
いつかの縦走時にね。


1030下山完了。


【総評です】
登り2時間10分、休憩10分、下り1時間15分の総計3時間35分の山行でした。
一定の人の山行ブログを読んで、そこそこキツい山(特に序盤の急登区間)だと刷り込まれ、相当覚悟して構えて行ったのが良かったのか、実際は拍子抜けするくらいの無血占領でした。
ハンバーガーヒルではありませんでしたね。
※感じ方に個人差はあると思います。
訓練登山になったかも微妙な感じでしたが、距離がそこそこあるから良しとしましょう。
頂上は狭いですがビューは360度開けていて開放感あります。
いつかネットで見ましたが、確か頂上周辺の都や埼玉県所有の樹木を無断で伐採し、頂上のビューを確保して計30万の罰金を払った三ツドッケの主がいるみたいですね。
犯罪は良くはないですが、そのお陰でビューがあるのです。
いつか酉谷山、天祖山と長沢背稜を避難小屋泊で縦走してみたいですね。