とある店長の酒味夢中(趣味夢中)

とある日本酒居酒屋の店長の酒味(日本酒)と趣味(ガンプラなどの製作)の小言です。

関東地方の日本酒 其の47(番外編)

2018-02-07 17:44:20 | 日本酒 関東
入荷しました、縁起物の日本酒です。


千葉県印旛郡 飯沼本家さん
甲子正宗 立春朝搾り純米吟醸生原酒
お米:山田錦/五百万石 精米:55%
アルコール:17度
毎年2月4日の立春の日に搾っている、おめでたい日本酒です。
なぜ?おめでたいかはこちらへ検索して見て下さい。
       ↓      ↓
http://www.meimonshu.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=375

味わいは搾りたてだけあってとてもフレッシュです。
例年よりかは少し濃い味かとおもいましたが、飲みやすいです。

中部・近畿地方の日本酒 其の94

2018-02-07 16:55:56 | 日本酒 中部・近畿
入荷しました、近畿地方の日本酒です。

左側
奈良県桜井市 今西酒造さん
みむろ杉 辛口 特別純米無濾過生原酒
お米:露葉風 精米:60%
日本酒度:+5 酸度:1.9 アルコール:16度
キレのあるコクと静かに広がる香りがあります。
燗酒にしますとコクが辛味に変わります。
左側から2番目
大阪府豊能郡 秋鹿酒造さん
秋鹿 しぼりたて 純米生酒
お米:山田錦 精米:70%
日本酒度:+4~+8 酸度:1.7~2.2 アルコール:16度
しっかりした酸味と旨味に徐々に落ち着いて行きます。
燗酒にしますとスッキリした辛味に酸味が広がります。
右側から2番目
兵庫県神戸市 泉酒造さん
仙介 しぼりたて 特別純米無濾過生原酒
お米:山田錦/五百万石 精米:65%
日本酒度:+3 酸度:1.9 アルコール:18~19度
お米の甘味と旨味が広がりスッキリしてます。
燗酒にしますと、飲みやすくなります。
右側
和歌山県岩出市 吉村秀雄商店さん
車坂 おりがらみ 純米
お米:玉栄 精米:65%
日本酒度:ー 酸度:ー アルコール:16度
濃く感じる旨味と辛味の広がりにコクが余韻で残ります。
燗酒にしますと口当たり軽くスッキリ辛口に変わります。