LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

【鹿児島散歩_134_垂水市 フェリー乗り場】2017/4/17

2017年04月17日 | 鹿児島散歩


みなさん、おはようございます。新しい週が始まります。昨日は雨模様の一日でしたが、今日も終日天気が悪いです。せっかくの休みということで昨日は終園間近の平川動物園に出かけてみました。猿舎で寝室に入る猿を見ていたんですが、4時には寝室に入ってしまう由の館内包装があった途端猿達がそわそわしだし、中へ入るドアの前を行ったりきたり、開いた途端中に飛び込んでいくのが面白くて家内と二人ずっと見ていました。他にはそんな風にドアの空くのを待つ人はいなかった。やはり変わった夫婦ですかね?
今日散歩するのは、というかしなくても大隅半島の人は誰でも知っている鴨池・垂水フェリーのフェリー乗り場です。フェリーが着くまでの待ち時間、車の中で眠りこける?それとも美しい景色を求めて散策する?私は後者です。同じ一瞬を寝て過ごすのはもったいないタイプ。夕方は鹿児島に向かうフェリー待ちの車が多くて、30分後の次の便ってことも多いのですが、こんな夕焼けなら我慢できますかね?ここから見える桜島は穏やかな富士山型、与次郎ヶ浜からとちょうど90度くらい角度があるって事ですね。下の左から2番目の写真には開聞岳も写っています。桜島も穏やかな雰囲気なら海も穏やかです。
-垂水市潮彩町1丁目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする