大井町からの助っ人 第七回

2010-06-14 23:25:27 | 模型
久しぶりにこの子
8027Fは先頭車の帯塗装がいまいちなのでIPAへ
中間は塗装が終わってマーク貼ってます

その間にちょっくら8638Fの相方8639F

手すり植え替えたくらいです
方向幕は遊び
実際の8500は指令器つきの電動幕なのでこんな中途半端なところで止まることは無いはず(多分
やっぱり手すりの影はすばらしゐ





はぁふ
まだ月曜日ですぜ


余談
8027Fを漬けていたIPAは日曜に買ってきた純度の高い奴なのですが
なんかとても使い心地がいい気がします
すぐに剥がれるし、綺麗に剥がれるし
そんな気がするだけなのかもしれませんが、やはり純正のものを使った方がいいのかなぁ…
それ以前に鉄道模型のIPA漬けはあまり良くないようですが。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする