ピアノ弾きの休日♪

~ピアニスト&ピアノ講師 遊馬(岩間)俊恵の写真日記♪〜
日々感じること。出会った人。モノ。そして音楽。

リュリカ音楽工房は…

リュリカ音楽工房は神奈川県伊勢原市にあるピアノ教室です。 “リュリカ”とはロシア語で「ゆりかご」という意味です。生徒さんの成長をあたたかく見守り応援したい、という気持ちを込めて名付けました。 留学先のロシア・モスクワより帰国してすぐにピアノ教室を始め、18年。小さなお子さまから中高年の方まで、楽しくレッスンしております。 自身も子を持つ親となったこと、親子向けのコンサートをするなどの活動から学んだことを生かし、母親としての目線を大切に、心に寄り添うレッスンを心掛けています。 現在、空き枠が少なくなっておりますが、生徒さんは随時募集中です。 詳細は教室HPをご覧ください(lyulka-musica.simdif.com)

帰宅が嬉しくて

2017-09-22 22:18:25 | 坊っちゃん
金曜日の午後1時半、坊っちゃん、予定通り退院することが出来ました!



祝日だった月曜日の早朝に「う〜ん、この数値じゃあお家には帰せないねぇ。5日から1週間の入院かなー」とお医者様に言われて、

そんなに?? 5日は大げさでしょ!
と無知な私は、その後に及んでもそんなことを考えていたのだけれど、

日に4度だったステロイドが3度になり、2度になり…

血中酸素濃度を示す数値が1日に1〜2目盛りずつ上がり…

本当に、5日掛かりました



退院が決まった金曜日は朝から超ハイテンション

まだ病院なんだから、
赤ちゃんが寝てるんだから、
具合が悪い子もいるんだから!
と色んな言葉で落ち着かせようとするも、全く抑えられない

そりゃー嬉しいよね、ようやくベッドから解放されるんだから。

5日の間に仲良くなったお隣のベッドの2歳の男の子と、行ったり来たり。

こちらのボクも、同じ日に退院出来ることになりました。

退院直前にようやく、左手の甲に刺さっていた点滴の針を抜いてもらい、胸に着けていたモニターを外してもらい、

5日ぶりに病棟の外へ。
退院おめでとう。本当によかったね!



帰宅した坊っちゃんは、ようやく家に戻れた喜びと安堵に、またまた大はしゃぎ。

入院している間あまり会えなかったおばあちゃん(義母)に来てもらい、また病院に戻る羽目になるんじゃないかと心配するほどの大騒ぎでした

長く留守にしていて晩ごはんのおかずが何もなかったため、私はレッスンまでの間に超特急で坊っちゃんの大好物をお料理

「やっぱりおかーちゃんの作ったごはんが一番美味しいな〜!」などとまた殺し文句をつぶやきながら晩ごはんをペロッとたいらげ、

日常に戻れた喜びを噛みしめる坊っちゃんなのでした。

さすがに退院当日は疲れてバタンキューだろうと予想して、レッスンの合間に歯磨きとシャワーをさせ、

8時過ぎにレッスンが終わって寝かしつけると、まさに電池が切れたように寝てしまいました



入院中もまったく落ちなかった食欲のせいで体重増加を本気で心配しましたが、ほとんど変化してませんでした。よかった

一方、これだけ忙しかったし、夜はあまり眠れなかったし、超健康的な病院の食事だったしで、多少は痩せてるかと思った私の方の体重もほぼ変化無し

まあ、恐ろしいほど動かなかったしな。。。