とうとう12月になったなぁ・・・と、もう5日に入ってるのにしみじみ思っています。
そして、今年立てた目標通りに出来てるかどうか自分自身に問いかけてます。
本は毎日読んでいるけど、ホワイトキルトのやりかけがあったり、
エコクラフトは始めたけど、そんなに目新しい事は始められなかったし・・・
と、まぁ、「♪1歩進んで2歩下がる」的な感じ?(苦笑)
子どもたちのことでいえば。
1番目の子の就職内定が決まった事は、驚いたし親として嬉しい出来事でした。
そして、グダグダとなかなか決まらなかった2番目の子の進路も、音楽関係に決まって、
音楽部の顧問の先生いわく、
「言葉は悪いですが、親御さんはこれから娘さんにとにかくお金を貢ぐという
形になると思います。」
ええ、先生、知っていますとも。
音楽を学ぶにはお金がかかるという事は。
それも含め、親子ともども色々悩んでいたんですもの・・・(泣)
お金の事が解決したわけではもちろんなく、音楽以外は考えられないという娘の姿を、
親は理解してやるしかありません。
年末まで、やり残したと思った事は駆け込みでやりたい!
いや、そんなにムキにならなくてもいいか。
そして、今年立てた目標通りに出来てるかどうか自分自身に問いかけてます。
本は毎日読んでいるけど、ホワイトキルトのやりかけがあったり、
エコクラフトは始めたけど、そんなに目新しい事は始められなかったし・・・
と、まぁ、「♪1歩進んで2歩下がる」的な感じ?(苦笑)
子どもたちのことでいえば。
1番目の子の就職内定が決まった事は、驚いたし親として嬉しい出来事でした。
そして、グダグダとなかなか決まらなかった2番目の子の進路も、音楽関係に決まって、
音楽部の顧問の先生いわく、
「言葉は悪いですが、親御さんはこれから娘さんにとにかくお金を貢ぐという
形になると思います。」
ええ、先生、知っていますとも。
音楽を学ぶにはお金がかかるという事は。
それも含め、親子ともども色々悩んでいたんですもの・・・(泣)
お金の事が解決したわけではもちろんなく、音楽以外は考えられないという娘の姿を、
親は理解してやるしかありません。
年末まで、やり残したと思った事は駆け込みでやりたい!
いや、そんなにムキにならなくてもいいか。