モーリーのブックマークの中に入ってる「フェレンツェ田舎の生活便り」
日本人chihoさんがイタリアの方と結婚され、イタリアでお仕事をしながら、
そして子育てをしながら、素敵な田舎生活の毎日をブログに書いていらっしゃいます。
chihoさんが日記に書いておられた言葉。
「手作りって何でも美味しい」
モーリーも手作りを心掛けてはいますが、chihoさんの旦那さまのように
(あ、chihoさんの家では旦那さまがほとんど料理担当です)、
何でも1から作り、これこそ手作り!という料理、本当に自分が作ってるのか
ちょっと疑問です(汗)
とはいえ、結婚した1番目の子には、結婚前にちゃんと料理を伝授し、
あらかたの料理は作れるようになりました。
今では自分でアレンジが出来るほどになってます。
元々料理に興味があって、向上心もあった上での上達ぶりでした☆
3番目の子は、たまに餃子なんかを焼いてくれますが、卵焼きも教えたら
すぐマスターするほど。
この子も、料理は嫌いじゃないみたいです☆
問題は2番目の子。
勉強は良く出来て、そういう意味では親を楽しませてくれますが、
何しろ料理にはまったく興味がない様子。
興味がないから、やる気もない。
指先は器用なはずなのに、料理の器用さは持ち合わせて
生まれてこなかったみたい(苦笑)
だけど、chihoさんの言葉にふと、この子にも料理の楽しさを
知ってほしいなと思いました。
初めから本格的な手作りじゃなく、ただ焼く、煮る、という作業を通して、
自分で焼いたものは美味しい!と思ってくれるだけでいい。
いつか・・・う~ん、ほんとにいつになるかわからないけど、
多忙なこの子にも料理を教えたいと思ってます♪
日本人chihoさんがイタリアの方と結婚され、イタリアでお仕事をしながら、
そして子育てをしながら、素敵な田舎生活の毎日をブログに書いていらっしゃいます。
chihoさんが日記に書いておられた言葉。
「手作りって何でも美味しい」
モーリーも手作りを心掛けてはいますが、chihoさんの旦那さまのように
(あ、chihoさんの家では旦那さまがほとんど料理担当です)、
何でも1から作り、これこそ手作り!という料理、本当に自分が作ってるのか
ちょっと疑問です(汗)
とはいえ、結婚した1番目の子には、結婚前にちゃんと料理を伝授し、
あらかたの料理は作れるようになりました。
今では自分でアレンジが出来るほどになってます。
元々料理に興味があって、向上心もあった上での上達ぶりでした☆
3番目の子は、たまに餃子なんかを焼いてくれますが、卵焼きも教えたら
すぐマスターするほど。
この子も、料理は嫌いじゃないみたいです☆
問題は2番目の子。
勉強は良く出来て、そういう意味では親を楽しませてくれますが、
何しろ料理にはまったく興味がない様子。
興味がないから、やる気もない。
指先は器用なはずなのに、料理の器用さは持ち合わせて
生まれてこなかったみたい(苦笑)
だけど、chihoさんの言葉にふと、この子にも料理の楽しさを
知ってほしいなと思いました。
初めから本格的な手作りじゃなく、ただ焼く、煮る、という作業を通して、
自分で焼いたものは美味しい!と思ってくれるだけでいい。
いつか・・・う~ん、ほんとにいつになるかわからないけど、
多忙なこの子にも料理を教えたいと思ってます♪