こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

体幹トレーニングのその後。

2015-04-16 | ★日記★
いやー、やめちゃったんですよね、体幹トレーニング(汗)

やめて、かれこれ3か月は経つと思われます。


理由は、かねてからあった腰痛のせいでもありますが、これやっててても、
あたし、ダンサーじゃねーし・・・
大知くん結婚しちゃったし・・・←まだ言ってます(苦笑)

それに、体型もそれほど変わったとは思えなかったためです。


とはいえ、体幹トレーニングと言えるほど、大げさなトレーニングをしてたわけではなく、
ただ、就寝前のストレッチに加えて、仰向けでひじを立て、えっとー、説明するのは難しいんだけど、
とにかく、体幹トレーニングでは一番簡単と思われるフォームで、1分弱(無理は禁物(汗))
ということをしてました。

が、しかし。

これが意外とキツイんですな・・・
簡単そうに見えるんだけどな・・・

大知くんのダンサー・Shingoくんのようなフォームで、体幹トレーニングをする日は
死ぬまでこないと、モーリー、確信しました(笑)


そのトレーニングを約3か月前にやめてから、何も感じる変化はなく過ごしていたわけですが、
先日、会社で健康診断があった日、それを後悔することに・・・

その頃、あれ??と感じるような変化が、お腹周りにあり!

そして、健康診断の日、メタボ健診があり、おへそを通ってお腹まわりを測定してもらいましたが、
なんと、去年より数センチ大きくなってる・・・

ガーーーーーーン


あれ??と感じた自分は正解でした(汗)

もしや、体幹トレーニングをやめたせい?
この数ヶ月で、変わったことと言ったらこれしかありません。


ということで、昨夜から体幹トレーニング再開でございます(笑)

腰痛は大したことはないので、これから1分弱の体幹トレーニング頑張ります!

て、これ一生やらなくちゃダメ?と悲観的にならず、トレーニング出来ることは健康の証しと思って、
継続したいと思ってます。


     

   これは、つい最近まで咲いてたムスカリ。
   この花も桜同様、あっという間に散っちゃいます。
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする